試合日   2002/05/26  対戦チーム  ウィナーズ 

勝ちに等しい引き分け

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

ウィナーズ

1

0

0

0

0

0

0

1

ウィンズ

1

0

0

0

0

0

0

1


打撃成績

1

2

3

4

5

6

7

打点

盗塁

寸 評

(中)真壁

三ゴ

・・・・

四球

・・・・

遊ゴ

・・・・

四球

0

0

最終回、好走塁を見せるがホーム帰れず。
(二)杉田

四球

・・・・

一ゴ

・・・・

三ゴ

・・・・

三失

0

0

センターに抜ける打球をダイビングキャッチ。
(捕遊)木村

二ゴ

・・・・

投ゴ

・・・・

・・・・

中安

捕飛

0

0

開幕から連続安打だが、最終回のチャンスで打てず。
(三)中村

二失

・・・・

三振

・・・・

・・・・

三振

 

0

0

4番空まわり!!走塁ミス1つ。終盤大事な場面でバント失敗三振ゲッツー。
(投)鈴木

・・・・

三振

・・・・

遊飛

・・・・

中安

 

0

0

見事な投球術で相手平均20歳打線を翻ろう。
(遊捕)高柳

・・・・

三振

・・・・

左安

・・・・

左安

 

0

0

意地の2安打で監督「当然結果を出した選手は次回クリンアップ復帰だ」発言。
(一)横山

・・・・

三失

・・・・

一ゴ

・・・・

二ゴ

 

0

1

足見せた。
(左)木下

・・・・

三振

・・・・

三振

・・・・

・・・・

三振

0

0

木下またアシスト!!!三振街道独走!
監督コメント「レフトはもはや指定席ではない!!」
(右)田中

・・・・

・・・・

左安

・・・・

投飛

・・・・

投ゴ

0

0

この日、チーム初安打

投手成績 投球回数 失点  

鈴木

7

1

 

相手投手

投球回数

14

6

22

1

     

守備成績

エラー

ファインプレー

杉田

 

1

木下

1

中村

1

 

   

二十歳前後の選手を5人も補強し現在負け無しの対戦相手ウィナーズに負けなかった。
初回2試合連続となるレフト木下のタイムリーエラーで1点を奪われ雲行きが怪しくなりかけたがウィンズも相手ミスですぐ様同点。2回以降は投手戦で1点を争う展開となった。
6回、先頭打者木村がセンターにクリーンヒットを放ち、続く4番中村。
ベンチからのサインは非情の送りバント。2球続けて失敗し最後は三振、そしてランナー木村も盗塁死でチャンスの芽が途絶えてしまった。
その後、鈴木/高柳の連続安打が・・・・。
最終回にもツーアウトながら1、3塁で単打が出ればサヨナラの場面に首位打者の木村。
簡単に追い込まれたあげくキャッチャーフライで終わってしまった。
選手の中からは「あのチームに引き分けは勝ちに等しいだろう」
監督は「あの送りバントが成功していれば」と呟きながらベンチを足早に去っていった。

が、車のカギを忘れ駐車場にまだいた。

[前に戻る]  [トップに戻る]