試合日 2003/05/18 対戦チーム サンライズ

綱相撲で昨年リーグ覇者サンライズに楽勝!!

2点先取した後の1回裏、木下の代役を努めたレフト横山のエラーで1アウト1,3塁。一打同点の場面でセンターへボールが上がった・・・
誰もが1失点と思ったが、選手会長のセンター田中の幸変球(正しくは「好返球」、カットマンまで2バウンド)。中継に入ったショート杉山の本塁への好返球。そしてキャッチャー木村のナイスブロックで失点を許さなかった。サンライズに対して、波に乗らせなかった。このピンチを乗り切り、2回以降エース鈴木も危なげなく0を刻み、また3番木村も5打点の大爆発と、去年リーグ戦1位通過のサンライズを撃破。

監督のコメント
「今日は相手関係なく絶対に勝たねばいけない試合だからね、特に真壁が良かったよ。なぜって?それは後でわかるよ。今のウインズは本当につおい。打線について言えば、各選手が自分の役割を認識しているのでどの打順からも点が取れる素晴らしいチームだよ゛と他人事のように冷静に誉めていた。」
ただ、監督の心中には秘策があったのだ。この試合は木村2世誕生おめでとう記念試合でもあり、昭和47年組からのお祝いと言うことで前日からのミーティング?の結果 しこみ に徹していたのである。そういえば打順が木村氏の前に5人47年組がいるではないか・・・・
今回も監督はシナリオを造っていたのだ。

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

ウィンズ

2

2

0

0

1

0

2

7

サンライズ

0

0

0

0

0

0

0

0


打撃成績

1

2

3

4

5

6

7

得点

打点

盗塁

監督コメント

(右)

真壁

中安

中二

・・・・

・・・・

四球

・・・・

四球

4

1

3

試合の意図を把握し4出塁、4得点と大活躍。

(遊)

杉山

四球

遊飛

・・・・

・・・・

四球

・・・・

三ゴ

1

0

0

未だ快音遠い選手会長に代わり2番としての仕事を果たす。

(捕)

木村

左二

・・・・

中飛

・・・・

左ギ

・・・・

中二

0

5

0

栄光のホワイトストーン時代のバッティングに近づき5打点と大爆発。

(一)

高柳

二ゴ

・・・・

四球

・・・・

遊ゴ

・・・・

三ゴ

0

0

1

毎回木村氏に走者を掃除された為、4番としての勝負根性出ず。

(二)

杉田

四球

・・・・

一ゴ

・・・・

三振

・・・・

投飛

0

0

0

無安打も当たりは良い。好調持続。

(投)

鈴木

・・・・

三失

三振

・・・・

・・・・

三振

・・・・

0

0

0

かわいい小さな恋人連れてきて、素晴らしいピッチングを披露。お約束の死球も忘れなかった。

(中)

田中

・・・・

左飛

・・・・

三ゴ

・・・・

死球

・・・・

0

0

0

監督唯一の悩み人だが、当たりが良くなってきた。願いを込めて次回は2番決定?

(三)

中村

・・・・

一ゴ

・・・・

投ゴ

・・・・

投直

・・・・

0

0

0

良い当たりがあるも運がなく無安打。

(左)

横山

・・・・

左安

・・・・

三振

・・・・

・・・・

遊失

2

1

1

万馬券取りすぎのせいか運を使い果たし試合後骨折発覚。予後不良?

投手成績

投球回数 失点  

鈴木

7

0

 

 

 

 

相手投手

投球回数

特 徴

10

4

スピードそこそこ。変化球はチェンジアップ?

16

3

スピート遅い。変化球カーブ。

守備成績

失策

好守

内容

横山

1

 

 

杉山

 

1

初回、中堅〜本塁への中継の際、好返球でランナー刺す

中村

1

 

 

遅刻選手

鈴木、田中

s

[前に戻る]  [トップに戻る]