試合日 2003/06/22 対戦チーム ブラックス

猛打炸裂でブラックスに大勝!!

相手チームが揃わず、苛立ち気配の中20分遅れで試合が開始された。かつてならば、集中力が途切れ、まず良い試合は出来ない...今回は違う、違ったのだ。
初回、先頭の真壁が好調と言える得意のレフト前ヒットを皮切りに、悩める選手会長田中がなんと2塁打、続く超絶好調木村、初回は打つ高柳、振りの良い杉田と5連打等で一挙5点。
投げては、エース鈴木がmax119キロと切れのある変化球で2試合連続完封。

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

ウィンズ

5

1

0

0

1

0

6

13

ブラックス

0

0

0

0

0

0

0

0


打撃成績

1

2

3

4

5

6

7

得点

打点

盗塁

監督コメント
(右中) 真壁

左安

中飛

・・・・

・・・・

中安

・・・・

四球

3

0

3

初回、歩幅の狭いチョコマカ走法で2盗3盗を決め、盗塁王爆進中
(中二) 田中

左二

三失

・・・・

・・・・

遊ゴ

・・・・

中安

3

3

0

珍しく怒濤のプレッシャーにうち勝ち、2安打3打点3得点の活躍
(捕) 木村

中安

中三

・・・・

・・・・

中飛

・・・・

中安

2

3

0

長打を含め3安打全てセンター返し。理想のバッティングを披露
(遊) 高柳

中安

二ゴ

・・・・

・・・・

二ゴ

・・・・

一飛

1

0

0

他が良すぎるせいか、ヒットが有るも、4番らしさ出ず
(二) 杉田

中安

・・・・

二直

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

1

1

1

仕事でかなり疲れ気味だが、バッティングは芯でとらえている
横山

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

一ゴ

一安

1

1

0

チーム今期初の2桁安打で見事采配敵中
(投) 鈴木

三失

・・・・

三振

・・・・

・・・・

中飛

右三

0

2

0

今期最高の球速(感速135キロ)を出し、まさにピーク
(三) 中村

左安

・・・・

遊飛

・・・・

・・・・

一飛

Out

0

0

0

最終回相手ピッチャーが苦しんでいるのを見て、初球打ちでアウトになった彼の優しさ?は感動的であった
(指) 田村孝

三振

・・・・

・・・・

遊飛

・・・・

・・・・

四球

1

0

0

彼特有の大ファール後、四球を選ぶようになったのは成長の兆しか
(一) 月田

三振

・・・・

・・・・

遊飛

・・・・

・・・・

三振

0

0

0

初戦のせいか結果は出なかったが、スイングは速く大物感を漂わせていた
(左) 木下

・・・・

三飛

・・・・

中飛

・・・・

・・・・

右安

1

0

0

怪しいバットで今期初ヒット!。監督ご満悦

投手成績

投球回数 失点  

鈴木

7

0

 

 

 

 

相手投手

投球回数

特 徴

10

2

おじさん投法(スピード無し)

8

5

決め球は無いが、抑え込まれた。最終回、肩持たず。

守備成績

失策 好守 内容

鈴木

1

 

 

高柳

1

 

 

木村

1

 

 

横山

1

 

 

遅刻選手

高柳、田中

■試合後の監督のコメント
大物選手の加入試合でもあったので、今日の試合は勝つ事よりも内容を重視していた。「彼は大砲だねー、間違いなく近い将来クリーンナップを打つことになるよ」と絶賛。 
「選手会長が2安打、3打点で完全復活ですね」と記者からの質問に「いやいや−彼はこんなもんじゃ無いですよ、もっと上を見てもらわないと」とあっさり。
逆に「なんで木村があんなに打つんだ?」とジョークで記者に問いかける場面も有りはしたものの、前代未聞?の2連覇を成し遂げようと先を見つめる監督の眼差しが印象的であった。
s

[前に戻る]  [トップに戻る]