試合日 2003/07/20 対戦チーム ヤンキース

猛打爆発で8連勝!マシンガン打線確立?

大砲西、Mr.草野球高橋が出場して、ここ数戦稀にみる強力打線で前期最終戦を迎えた。
2回、悩める主砲高柳がヒットでチャンスを作るとルーキー月田が入団初ヒットとなるセンター前で先ずは先取点。続く3回にも木村の2塁打等により追加点を取り、打線は爆発。
圧巻は6回、1アウト満塁から今日2打数2安打と恐ろしい程絶好調木下が、まさかの猛打賞となる3安打目をレフト前にライナーで弾きかえし、駄目押し点を叩き出した。
投げては、エース鈴木が連投の疲労により欠場の為、急遽登板となった「かつてのエース」木村が2点は取られはしたものの、「エースは俺だ!」と言わんばかりの抜群のコントロールで4回までヤンキースを抑圧。
最後は高橋がものすごい変化球でピシャリと締め、前期最終戦を無敗のまま勝利で飾った。

チーム名

1

2

3

4

5

6

7

ヤンキース

0

0

2

0

0

0

0

2

ウィンズ

0

2

2

0

0

5

×

9


打撃成績

1

2

3

4

5

6

7




監督コメント
(遊) 中村

二ゴ

三ゴ

・・・・

投ゴ

・・・・

左二

 

1

2

0

2塁打1本あるも、打率今だ低迷
(二) 杉田

二ゴ

・・・・

死球

・・・・

三振

右安

 

1

2

0

穴馬!なんと4試合連続ヒット。好調維持
(投捕) 木村 左安

・・・・

右二

・・・・

三ゴ

遊飛

 

1

0

0

本日2安打で首位打者依然キープ
(一投) 高橋 一ゴ

・・・・

二ゴ

・・・・

一ゴ

 

 

0

1

0

名古屋からはるばる遠征。バッティングフォーム、マウンド捌きは王者の風格を漂わす
(捕右) 高柳 ・・・・

中安

中安

・・・・

・・・・

遊ゴ

 

1

1

1

重役会議で4番不信任案の噂を察知したのか、2安打と結果を残す。
(三) 西 ・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

 

0

0

0

先発出場果たすも、パパの愛情から途中交代
キヨシ ・・・・

三振

左安

・・・・

・・・・

・・・・

 

0

0

0

3試合連続助っ人として出場。更に結果を出し正規メンバーを脅かす
投一 杉山 ・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

左安

 

1

0

0

前日バチセンに行ったのにもかかわらず張り切り過ぎて大遅刻。でも結果はおいしい
(中) 田中 ・・・・

四球

ニゴ

・・・・

・・・・

左安

 

1

0

1

1安打有るも自身は不満。また、ライバルK下氏の活躍に心から喜べず。
(右三) 月田 ・・・・

中安

三振

・・・・

・・・・

三失

 

1

2

0

入団初安打が貴重な先取点を叩き出し、試合の流れを作る
(左) 木下 ・・・・

三安

・・・・

中安

・・・・

左安

 

1

1

0

インド人もビックリ!3打数3安打でなっなんと打率3割に乗せ、しかも今だ三振ゼロ
(指) 横山 ・・・・

三振

・・・・

一ゴ

・・・・

投ゴ

 

1

0

0

自己成績は諦め、監督業に専念。8連勝の立て役者?

投手成績

投球
回数
失点  

木村

4

2

杉山

2

0

 

高橋

1

0

 

相手投手

投球回数

特 徴

 

 

 

守備成績

失策

好守

内容

 

 

 

 

遅刻選手

横山


■試合後の監督コメント

今期のウインズの強さを象徴した試合運びだったね。やっぱり今日の勝因はなんといっても木下のバッティングだよ、3安打だぜ!彼が打つとチームが異様に盛り上がるし、他の選手も続いてくれたしね。正直言うと彼の素質は前からわかってたから今まで辛抱強く待っていたんだけど、やっと結果が出てほっとしたよ。
そうそう、あと去年首位打者の高柳がだいぶ調子良くなって来ているね、後半戦は期待てもいいんじゃないか。
゛投手では木村が頑張りましたねー゛の記者からの問いにおーやるね、ちまたでは谷間と言われていたけれども、全くそんな投手じゃないからね、後半戦は2本柱で行くよ。
早くも先を見越した起用に格闘する監督が人間何事も辛抱じゃ とぽつりとこぼしたのは印象的であった。


[前に戻る]  [トップに戻る]