試合日 2003/10/19 対戦チーム アキンド

エース鈴木6回までパーフェクトピッチングも最終回崩れ、チーム2連敗


両エースの対決となった一戦はやはり投手戦になった。
エース鈴木は、6回までパーフェクトピッチングを披露し、野手に緊張感を与える内容だった。
がしかし、最終回意識しすぎたのか突如崩れた・・・・レフト木下もダイブを試みたが一歩届かず、そこから気が抜けたのか3失点を喫してしまった。
打線も相手の投手のスピード(MAX125km/h)と変化球に翻弄され、「0」の山を築いていった。が最終回2番手ピッチャーに対し、1点差まで詰め寄ったが、後一歩届かず。
決勝トーナメント出場は濃厚だが、9月28日対ウィナーズ戦の敗退と2連敗の中、打線の繋がりが・・・・・


チーム名 1 2 3 4 5 6 7
アキンド 0 0 0 0 0 0 3 3
ウィンズ 0 0 0 0 0 0 2 2

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7


監督コメント
(一) 真壁 三ゴ ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ 捕飛 三振 0 0 0 最終回、サヨナラのチャンスで打てず
(中) 田中 三振 ・・・・ ・・・・ 二ゴ ・・・・ 三ゴ   0 0 0 2番抜擢も上位打線の役割果たせず
(遊) 杉山 投ゴ ・・・・ ・・・・ 投安 ・・・・ 右飛   0 0 0 3打席目ライト頭上を越えたと思ったが…
(捕) 木村 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 左安 ・・・・ ・・・・ 右安 0 0 0 Mr.首位打者!!
(三) 月田 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 三ゴ ・・・・ ・・・・ 三ゴ 1 0 0 新スパイクで一歩目がすごかった
(二) 杉田 ・・・・ 三振 ・・・・ ・・・・ 遊飛 ・・・・ 四球 1 0 0 コントロールが良い投手から四球を選ぶ選球眼は上位に居ないと?!
(投) 鈴木 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ 三失 ・・・・ 中安 0 0 0 6回までパーフェクトも、最終回3失点を食らう
(右) 伊藤 ・・・・ ・・・・ 中三 ・・・・ 遊飛 ・・・・ 二失 0 0 0 鼻血を出しつつも三塁打!
(左) 木下 ・・・・ ・・・・ 一直 ・・・・ 中安 ・・・・ 三振 0 0 0 打率2位で何故この位置に?
(指) 横山 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ 三振 ・・・・ 二安 0 1 0 最終回、ゴルフスウィングで出塁

投手成績

投球
回数
失点  

鈴木

7

3

×

 

 

 

 

相手投手

投球回数

特 徴

28

5

ストレートのスピード(125Km/h以上)、カーブは申し分無し。 

0

1 1/3

コントロール無し 
28 2/3  

守備成績

失策

好守

内容
       
       

遅刻選手

田中

■試合後の監督コメント
破竹の10連勝後まさかの2連敗で、表情が冴えないと思いきや監督は「連敗しちゃったねー」となぜか明るく記者からの質問に答えていた。
「まぁ、勝てればそれに越したことは無いけど2強にちょっと試してみたかったから、負けても悲観はしてないよ。この試合内容で決勝リーグのオーダーがはっきりしたから、次は結果を出すよ。内緒にしておいてもらいたいのだけど、次は決勝リーグに臨む4回で5点取れるオーダーで行くからまぁ見ててよ。」と珍しく強気の姿勢を見せる監督は、秋華賞で3冠を成し遂げたスティルインラブ騎乗の幸騎手に似ている。

■試合後の選手会長コメント
試合は負けたけど内容は緊迫感があって充実してたよね。決勝Tに向けて1点差の接戦がつづく可能があるから守り負けたらそこで終わかな。集中!集中!気合いを入れてイクでぇ〜!」
となぜか関西弁で試合後の風呂上がりの股間をタオルでパンパン叩きながらロッカールームへ消えて行った。

[前に戻る]  [トップに戻る]