試合日 2003/10/26 対戦チーム ブラックス

エース自宅で温存も楽々の勝利


決勝トーナメント出場確実とあっても容赦をしないのが今年のWINS。
エースを自宅で休ませる(ただ本人が来れないだけ)という大胆な采配に答えたのが3人の投手リレーだろう!先発を勤めた中村は今期初先発にも関らず、危なげな投球で3回を1失点と大役を果たすことができた。2番手高柳も安定した投球を披露した。
打線もここ2試合連続安打が出ず、監督去就問題も発覚しつつある中、集中打が出て前半で勝負を決める10得点を出した。


チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ブラックス 1 0 0 0 0 0 0 1
ウィンズ 4 5 1 0 0 0 × 10

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7


監督コメント
(右投) 真壁 四球 四球 一ゴ ・・・・ ・・・・ 三飛   2 0 2 2四球と出塁するが安打出ず
(二) 杉田 一ゴ 三安 中安 ・・・・ ・・・・ 三振   1 1 3 2安打、3盗塁と役割果たす
(捕) 木村 中安 左ギ 三ゴ ・・・・ ・・・・ 右安   1 2 0 相変わらずの好調
(一投右) 高柳 三失 中二 ・・・・ 三振 ・・・・ 一ゴ   2 1 1 久々の快音!!
(三) 月田 左安 右失 ・・・・ 三振 ・・・・     2 1 2 前Mr.三振に似てきた?
(遊) 杉山 中安 四球 ・・・・ 三ゴ ・・・・     1 1 0 全試合の出塁達成
(投中) 中村 投ゴ 右安 ・・・・ ・・・・ ・・・・     0 2 0 初マウンドで「打たれて捕る」を披露
横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 二ゴ     0 0 0 打線の繋がりが悪くても固定オーダーで結果だす
(左) 木下 三安 三ゴ ・・・・ ・・・・ 三振     0 2 1 ココ3試合連続三振!復活か?
(中一) 田中 投ゴ ・・・・ 四球 ・・・・ 投ゴ     0 0 0 前日、ミニキャンプの効果発揮せず

投手成績

投球
回数
失点  

中村

3

1

高柳

3 0  
真壁 1 0  

相手投手

投球回数

特 徴

30

3

すごいとこは無し 

24

4 30よりはスピード有る 

守備成績

失策

好守

内容
杉山   1 センター前にポトリと落ちそうな飛球を後ろに走りこんでキャッチ 
月田 1    

遅刻選手

田中、木村、月田、高柳、杉山

■試合後の監督コメント
記者「次は2連覇のかかるダウンタウンシリーズですが」
監督「シリーズは超短期決戦だけになにが起こるかわからないが、ただ1つだけ言えるのは、2番が塁に出て4番高柳が打ち、捕手木村が2盗を刺せれば結果は自ずと付いてくる。今までは情のオーダーを組んできたが、次は勝つオーダーでいくよ。」
と今期選手としては絶たれた監督が遂に本気モードに入った!。

■試合後の選手会長コメント
記者「今日はウィンズ満腹打線爆発でしたね、何でも前日に羽村ドームでかなり特打ちした選手が居たとか?」
会長「まあね、オレもその一人だけどさァ、ひどいんだよS田氏は!自分からの特打ちの誘いに本人は二日酔いで大寝坊さァ、結局遅れて練習はしたもののオレと真壁はノーヒットで特打ち寝坊のS田氏が2安打ときたもんだ!」
記者「それでも結果が全ての世界ですからね」
会長「君も言うね、どこの局だ!?まァいいけど、S田氏は特打ちの前夜に喜び組風の女性と酒を飲んで居るのをK村氏に目撃されてるらしいから…アレじゃないの?夜の特打ちもしちゃってたんじゃないのオ〜!!」
記者(一同 大爆笑)

この日2タコの選手会長はK村氏お薦めの菊花賞、馬単4−2を買い、3タコめを食らった。



[前に戻る]  [トップに戻る]