試合日 2003/11/02 対戦チーム アキンド 決勝トーナメント1回戦

投打守の3つが噛み合い、3年連続立川市営球場へ


初回、センター伊藤の前に打球が飛んだ!誰もが紅白戦のエラーが頭に浮かんだが同じことは繰り返さなかった。落としていたら流れが相手チームに行っていたかもいれないとナイン皆が試合後、口を揃えて言っていた。伊藤のプレーで流れをウィンズへ!!
初回1番真壁が技あり?のレフト線への2塁打で出塁し2アウトながら4番高柳がセンターへのクリーンヒットで先制。4回には駄目押しとも言える木村の2点タイムリー。
守備では杉田、木下、高柳がファインプレーを見せ、好投鈴木を盛り上げた。
また今日の一番光ったプレーはレギュラー生き残りをかけた中村の2回のセーフティーバントだろう!!

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
アキンド 0 0 0 0 0 0 0 0
ウィンズ 2 1 0 2 0 0 × 5

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7


監督コメント
(右) 真壁 左二 二安 ・・・・ 左失 ・・・・ 三振   2 0 2 1回先制のホームを踏む2塁打放つ
(二) 杉田 三振 三振 ・・・・ 四球 ・・・・ 右安   0 0 0 1,2打席凡退も4回、繋げる打撃を
(捕) 木村 中飛 投ゴ ・・・・ 右二 ・・・・ 遊ゴ   0 2 0 4回駄目押しの2点タイムリー
(一) 高柳 中安 ・・・・ 投ゴ 四球 ・・・・ 三安   1 1 0 1回先制のタイムリーで4番の仕事果たす
(中) 伊藤 三失 ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ ・・・・   0 0 0 1回表守備でチームに活気を付ける
田中 ・・・・ ・・・・ ・・・・ 投ゴ ・・・・ 投ゴ   0 0 0 ビデオ撮影に専念
(投) 鈴木 三失 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 三振     0 0 0 今日も安定したピッチングでリベンジ果たす
杉山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・     0 0 0 最終回火消し役でチームに貢献
(三) 月田 三振 ・・・・ ・・・・ 捕ゴ 四球     0 0 1 守備で自慢の肩見せる
(遊) 中村 ・・・・ 投安 ・・・・ 中失 三振     2 0 1 やっと見せたセーフティバント
(右) 木下 ・・・・ 投ゴ ・・・・ 三振 ・・・・     0 0 0 守備で貢献。しかし三振王復活?
田村孝 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 投ゴ     0 0 0 久々出場も結果出ず
- 横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・     0 0 0 監督就任後初の出番無し

投手成績

投球
回数
失点  

鈴木

6

0

杉山

1 0  

相手投手

投球回数

特 徴

30

4

球は速いが真中に集まってくる。 

0

2  

守備成績

失策

好守

内容
杉田   1 センターに抜ける打球をスライディングキャッチ
木下   1 レフト前にポトリと落ちそうな飛球をランニングキャッチ
高柳   1 ベンチ前のファールフライをランニングキャッチ

遅刻選手

木村、杉山、中村

■試合後の監督コメント
『本当に選手たちは素晴らしかった。今までもそうだったけれど、特に今日は選手に感謝の意を述べさしてくれよ。
先ずはエース鈴木、私は今まで各球団の指揮をしてきたが、このプレッシャーのかかる大舞台で完璧な投球をする投手を見たこと無かった。彼は草野球界50年に1度のスペード(真)のエースだね。
それを引っ張った捕手木村もまたすごい、丼ぶり崎もびっくり!競馬予想で培った抜群の配球は。
そして主砲高柳、初回の先制点は彼だから打てた。どんなに不調でも4番は高柳しかいないと決めていた思いは正しかったのだ。ねらって四球を選べる2番杉田、彼は人一倍試合状況を把握出来るがちょっとお茶目、そうそう今日のファインプレーした時はその回だけ他人のグローブだったからね。...』
記者の「次は優勝決定戦ですが聞くところによると今期限りで監督を辞任されるようですが、本当ですか?」との問いに、
「まだ、シーズンは終わっていないからはっきりした事は言えないけれど、オーナーにはその旨を伝えた。名門ウインズの指揮を司るには相当な精神力を要する、選手としての高い評価に応えるにはこうせざる得ないと思い決断しました。」

■試合後の選手会長コメント
記者「ダイエー小久保選手の件、聞きましたか?」
会長「驚いたよね!しかしアレだよね、ああ言う事がまかり通ると早朝野球界にも悪影響だね。ウチのN村あたりもメインで使ってもらえる連盟への無償移籍が囁かれてるし。オレもそろそろアレだし…」
記者「会長、いつに無く歯切れ悪いですね」
会長「うっウルサイ!!オレは自分の居場所探しで手いっぱいなんだ!選手会長も来年はどうなるか分からないよ、メットのシールだって本当は剥がしたいんだからね。まァ決勝は良いアングルを狙うよ・・・」
記者「………」
かつてはMVPを争った会長も今や「旧ザク」扱いであった…。つづく


[前に戻る]  [トップに戻る]