試合日 |
2005/06/12 |
対戦相手 |
ブラックス |
3投手で接戦制す!
初回2アウトからの3連打で満塁も杉山が続かず、流れがブラックスに変わり2点を与えてしまった中で、流れを呼び戻したのが『人数足りないから来てくれ助っ人』の12田村郁、右方向へ鮮やかな2塁打。
真壁も安打で続き、昨年打点王の杉田。打球は投手手前にゴロ。3塁から田村郁が見事な突っ込みで相手の悪送球を誘い、次ランナーも生還し同点。
同点のまま終盤へ突入した5回、1番からの好打順で真壁、杉田が出塁し、足で相手投手で撹乱し、4番キヨシの二ゴロで1点。続く、昇り調子の5番横山がクリーンヒットで2点目と理想的な打線で勝ち越しに成功。
また、投手陣の真壁-木村-杉山のリレーと、レフト田村孝の好守備で接戦を制した。
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
ウィンズ |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
ブラックス |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
打撃成績 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
得
点 |
打
点 |
盗
塁 |
コメント |
(投左) |
真壁 |
三振 |
右安 |
・・・・ |
・・・・ |
四球 |
・・・・ |
四球 |
2 |
|
3 |
久々の先発を守備にも助けられ4回2失点 |
(二) |
杉田 |
遊ゴ |
投失 |
・・・・ |
・・・・ |
四球 |
・・・・ |
捕ゴ |
1 |
|
1 |
相手ミス誘う打球 |
(捕投捕) |
木村 |
左安 |
遊ゴ |
・・・・ |
・・・・ |
捕飛 |
・・・・ |
遊ゴ |
|
|
|
止めたバットでクリーンヒット |
(中) |
キヨシ |
投安 |
・・・・ |
右飛 |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
三振 |
|
1 |
|
決勝点となる投ゴロ |
(一) |
横山 |
遊安 |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
左安 |
・・・・ |
|
|
1 |
|
ダメ押しのタイムリー放つ |
(遊投) |
杉山 |
三ゴ |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
|
|
|
|
危なげな火消し役 |
(三) |
月田 |
・・・・ |
三ゴ |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
三ゴ |
|
|
|
|
ファールは絶品 |
(左捕遊) |
田村孝 |
・・・・ |
三ゴ |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
三振 |
|
|
|
|
レフトで好守備 |
(右) |
田村郁 |
・・・・ |
右2 |
・・・・ |
二ゴ |
・・・・ |
三振 |
|
1 |
|
|
右方向への打ち方はプロ級 |
投手成績 |
投球
回数 |
失点 |
勝負分 |
真壁 |
4 |
2 |
○ |
木村 |
1 |
1 |
|
杉山 |
2 |
0 |
S |
守備成績 |
位置 |
エラー |
タイムリ
エラー |
ファイン
プレー |
内容 |
田村孝 |
左翼 |
|
|
1 |
レフトオーバーの打球を背面キャッチ |
木村 |
一塁 |
1 |
|
|
|
■監督のコメント
真壁はローテーションの谷間を見事救ってくれたよ。4回2失点には大満足。実は敗戦を覚悟での起用だったからね。
打線も5回は理想的だったね。1,2番が出て、3,4,5番で返す。これが本来の打線だね。