試合日 |
2006/04/02 |
対戦相手 |
サンライズ |
乱守戦を見事制し白星スタート
去年までのオーダをガラリと変えてきた杉田WINS。
初回に新1、2番が凡退で、3番真壁が死球で出塁、2盗に成功し、監督の采配通りの展開となった。
3回には、2番に抜擢された杉山がライトオーバーの3塁打で先取点、4回にも得点をあげ、勝利をものにしたかと思われた5回にエース鈴木より開幕投手を奪い取った「中村」が5回に相手打線と見方の守備陣に捕まった。まずは、秋山の何でも無いショートからの送球をセカンドで落球。木村もサードゴロをお手玉。極めつけは、レフト木下のレフト線の打球をフェアにも関わらず、ボールを追いかけない有り様と、一挙6失点で勝ち越しを許してしまった。だが、今年の杉田WINSは監督も言うとおり「打のチーム」!!すかさず、6点を返し。見事初勝利をものにした。
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
サンライズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
|
6 |
ウィンズ |
0 |
0 |
2 |
3 |
6 |
× |
|
11 |
打撃成績 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
得
点 |
打
点 |
盗
塁 |
コメント |
(一) |
横山 |
捕飛 |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
・・・・ |
・・・・ |
|
|
|
|
ファールフライを追いかける際、疑惑の足をかばう |
一二 |
杉田 |
・・・・ |
・・・・ |
・・・・ |
三振 |
四球 |
・・・・ |
|
|
|
|
監督の采配的中 |
(遊投) |
杉山 |
三ゴ |
・・・・ |
右3 |
・・・・ |
左安 |
四球 |
|
2 |
2 |
1 |
監督の期待に応える2安打 |
(右) |
真壁 |
死球 |
・・・・ |
二安 |
・・・・ |
捕安 |
投飛 |
|
1 |
1 |
2 |
中村の目の前でバント安打見せる |
(三一) |
木村 |
二ゴ |
・・・・ |
中直 |
・・・・ |
遊ゴ |
|
|
|
|
|
打、守で新ボールに合わず |
(EH) |
西 |
・・・・ |
二飛 |
・・・・ |
四球 |
四球 |
|
|
2 |
|
|
久々でこれからが期待 |
(左) |
木下 |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
投ゴ |
三失 |
|
|
1 |
|
|
レフト戦の打球を傍観、放置プレー披露 |
(投三) |
中村 |
・・・・ |
中安 |
・・・・ |
一ゴ |
三失 |
|
|
1 |
|
|
見方の守備で6失点も勝利投手 |
(捕) |
田村孝 |
・・・・ |
三振 |
・・・・ |
四球 |
三振 |
|
|
1 |
|
1 |
守備はすごい |
(中) |
田中 |
・・・・ |
・・・・ |
三振 |
四球 |
四球 |
|
|
2 |
|
|
地味に2四球で出塁率稼ぐ |
(二遊) |
秋山 |
・・・・ |
・・・・ |
二安 |
右失 |
遊安 |
|
|
1 |
|
|
俊足披露 |
|
キヨシ |
・・・・ |
・・・・ |
・・・・ |
・・・・ |
・・・・ |
|
|
|
|
|
来てすぐ帰る |
投手成績 |
投球
回数 |
失点 |
勝負分 |
中村 |
5 |
6 |
○ |
杉山 |
1 |
0 |
S |
守備成績 |
位置 |
エラー |
ファイン
プレー |
内容 |
t田村孝 |
捕手 |
|
1 |
三塁線の飛球をスライディングキャッチ |
|
1 |
左後方の飛球をダイビングキャチ |
杉山 |
遊撃 |
1 |
|
|
木村 |
三塁 |
1 |
|
|
秋山 |
二塁 |
1 |
|
|
■監督のコメント
5点差リードで逆転を許した場面について、「(今年のWINSは)打のチームだから、別にあせりは無かったね。」
新一番はどうだったか?「1試合だけじゃなんとも言えないし、野球は1アウトからって言うからね。暫くは様子を見るよ」
今日のヒーローインタビュー
2安打と大活躍の杉山選手
「開幕前に監督を合コンに誘っておいて、正解でした。」