試合日 2006/04/09 対戦相手 ヤンキース

WBCモデルの新ユニフォームでの初戦飾れず・・・

第2戦は新ユニフォームをゆっくり眺める余裕のない集合状況となった。
45分を過ぎて集まったのは7人。監督はじめ首脳3人の不在を良いことに横山、木村が寝坊。相手と審判に謝罪をし、試合開始を10分遅らせてもらいやっと試合開始。
そんな雰囲気がサード月田の牽制返球エラーを呼び、カバーをしていたら何でもなかったこのプレーを寝坊した上にファースト守備中にも立ち寝をしてボールすら見てなかった横山先生のおかげで相手にあっさり先制を許す始末。
試合は両チーム守備が乱れる中あと1本が出ないもどかしい内容。勝ちの消えた最終回裏の守りを辛くも逃げ切り引き分け。杉田ウィンズに暗雲立ち込めると同時に田中監督代行にカツテ采配の冴えは見られなかった…

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ウィンズ 0 0 1 1 2 0   6
ヤンキース 0 1 0 1 2 0   11

打撃成績 1 2 3 4 5 6  


コメント
(遊) 高柳 四球 ・・・・ 四球 左安 ・・・・ 三振 ・・・・ 1 1 1 タイムリーで勝負強さ健在アピール
(右) キヨシ 三振 ・・・・ 三振 ・・・・ 遊失 三振 ・・・・ 1   1 打撃不振。スランプ突入か
(投) 杉山 三振 ・・・・ 二ゴ ・・・・ 四球 右飛 ・・・・ 1   1 駐車場で前泊。横山よ見習え!
(二) 木村 四球 ・・・・ 右安 ・・・・ 一飛 ・・・・ ・・・・   1 2 横山寝坊で『とばっチャリ』。でもタイムリーは流石
(三) 月田 遊ゴ ・・・・ 三振 ・・・・ 右失 ・・・・ ・・・・       「つきた」では無く『つきだ』
(中) 田中 ・・・・ 二ゴ ・・・・ 三振 左飛 ・・・・ ・・・・       強風で外野フライに苦戦
(捕) 田村孝 ・・・・ 三振 ・・・・ 三失 二失 ・・・・ ・・・・ 1   1 バッティングセンター成果出ず。守備は安定
(左) 木下 ・・・・ 一飛 ・・・・ 二失 三振 ・・・・ ・・・・       強風で外野フライに苦戦パート2
(一) 横山 ・・・・ ・・・・ 四球 二ゴ ・・・・ 二失 ・・・・     3 電話で起こされ、『今日はアレなの?ユニホームは大丈夫なの?』と自分は棚上げのトンチンカン発言
  杉田 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・       仕事前に現場に姿を見せ士気を鼓舞

投手成績 投球
回数
失点 勝負分
杉山 6 4
       

守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
t高柳  遊撃 1 1 サードのカバーでランナーをアウト
月田 三塁 1    
木村 二塁 1    
横山 一塁 1    

遅刻選手
木村、横山 

■監督のコメント
まさかとは思ったけど俺の居ない時に遅刻者出るとは情けない限りだ!真壁助監督も中村局長も不在だとこんなにダラけるのか!!
(怒)しかも新ユニフォームでの初戦で早めに現地入りした監督代行の苦労も台無しにする寝坊とは何事?Y山とK村については何らかの厳しい制裁を考えるとするよ。
30も半ばで中学生みたいな説教をされるようじゃ野球云々以前の問題だ!!
T中監督代行から聞いたよ、ヤンキースと審判に謝って10分待たせたらしいな、Yこやまに至っては1点目の失点につながったサード月田から牽制の返球が逸れたとき『ボッサーっ』と屁こきながらテメーの青ひげを撫で撫でしながらそっぽ向いてカバーもしなかったらしいじゃないか!
この青ひげ危機一髪野郎が!!1週間かけてオーダーを考える苦労を知っているはずのYこやまじゃろが!!
この杉田が居る限り二人に好きなようにはさせんぞ!!ヤラせはせん!ヤラせはせんぞ?!!ヤラせはせん!!ヤラせはせんぞ??!!

前に戻る]    [トップに戻る