試合日 2008/04/27 対戦相手 ヤンキース

バッキン王杉山、完封勝利で開幕4連勝!!

昨年のリーグ戦覇者で、台風特別トーナメントではウィンズと優勝を分けあったヤンキースとの負けられない戦い。
そんな大事な試合になんと18番マナビッシュ鈴木はヴァカンスでカリブ海へ愛妻のサ○コと帰国?(情報:ロイター通信)。
先発は杉山。先週の試合で厳しい“チャリペナ”に遭い、ある意味リベンジを期してのマウンド。選手心理を巧みに操る木村監督が今日の主役に杉山を指名。すると寝坊から目覚めた獅子はエース級のピッチングを見せ、観客を魅了、味方野手を魅了、相手チームすらそのテンポに翻弄されつつも感嘆の声を揚げざるを得ない始末。
“テンポの良い投球”とはこの事か!!と誰もが気付かされる小気味よいピッチング。今まで見てきたエースは夢か幻か…うん、そうだ多分まぼろしだ。いや、どうだろう。
球威、コース、変化球、国籍など全てにおいて抜群のキレを見せるバッキング杉山(テンポが良いってス・テ・キ)
当然、野手の集中力も自然に高まり攻撃にも良い流れを作る!(リズムって大事よね!)
それでいて俺がエースだ的な態度は表情にもナンバープレー○にも出さない謙虚な姿勢で被安打1、奪った三振もテンポが良すぎて分かりませんよ〜!の完封勝利。
しかし杉山はヤリ過ぎた。取り返しのつかない事をしてしまった。首脳陣にエースのあり方を根本から考え直させる機会を与えてしまった。僕はララァを殺してしまった。
エースの品格を見直すべきだとの過激な意見が相次ぎ、投手起用についての赤ペン会議は正午に及んだらしい。どうやら杉山はニュータイプへの覚醒を始めているようだ。あと田中も。
さておき、攻撃面では初回に怪しい死球で出塁の1番打者田中が3盗まで一気に決め、内野ゴロの間に先制のホームイン。さらに中盤のチャンスにこれまた田中が、終盤には高柳がしぶとくタイムリーを放ち杉山を援護。完璧な試合展開で開幕4連勝を完封勝利で飾った。
ウィンズ杉山完封勝利のニュースをカリブの海岸で耳にしたマナビッシュ学は来日の予定を早めて荷物をまとめ自家用ジェットで一路成田へ。ちなみに自家用ジェットは18人乗りで現地時間の18時に離陸し敢えて18時間かけさせて成田へ18時に到着予定。

注)タナスポ記事はあくまで各担当記者からのネタを元に編集しております。ご意見等はmakaken.netにて17:45〜18:00まで受け付けております。


チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ヤンキース 0 0 0 0 0 0 0 0
ウィンズ 2 1 0 0 1 1 × 5

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7


コメント
(中) 田中 死球 中安 ・・・・ ・・・・ 遊ゴ ・・・・   1 1 3 3試合連続タイムリー、3盗塁、守備も安定。
(三) 中村 右飛 三振 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・         サード守備安定、バント不安定。安産祈願!
(二) 杉田 三安 ・・・・ 投ゴ ・・・・ 四球 ・・・・   1   1 またまた腰痛出ながら1安打で打率の残し方が巧み。
(遊) 高柳 二直 ・・・・ 右飛 ・・・・ 遊安 ・・・・     1 1 貴重なタイムリー内野安打で4番の仕事を果たす。
(捕) 田村 左3 ・・・・ 三振 ・・・・ 三ゴ ・・・・         痛烈なレフトオーバーを放ち、杉山を完封に導く好リード。
(左) 木下 中飛 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ 三振         変化球、空振り、振り逃げ×2、でも守備安定!
(投) 杉山 ・・・・ 中飛 ・・・・ 三振 ・・・・ 三振         テンポ最高!完封勝利、エース論争にも興味なし?
(右) 横山 ・・・・ 三失 ・・・・ 三振 ・・・・ 中安   2     鮮やかなクリーンヒット、予期せぬヒットに相手がエラーでランニングホームイン!
(一) 木村 ・・・・ 遊飛 ・・・・ ・・・・ 四球 投ゴ   1     ジャンケン連勝ストップ。安打もストップ。チーム内のエース論争をどう納めるか?

投手成績 投球
回数
失点 勝負分
杉山 7 0
       

守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
高柳 遊撃 1     
         
         

遅刻選手
 

■監督のコメント
厳しい戦いを予想していたけど思いの外WINSペースでゲームが進んだ事が勝利に繋がったね。
その要因
その@罰金王(バッキング)杉山大のテンポの良いピッチング、守り安くて気持ちいい、それが相手チームのいい当たりさえも正面に呼び込むラッキーがありWINSペースをつくりあげたんだと思うよ。
そのAヨコスンのヒット。今日はちゃんと野球に参加していた様子だった。
そのB毎度お馴染みのヒデのバント失敗。ある意味なくてはならない定番プレーになってきたよ。
次回も期待大だね。
でもエースはビッシュだよ。そんな事は監督の俺がよく知っているよ……でもテンポがよかったなぁ〜大ちゃんのピッチング。エースはビッシュだよ。背番号18エースビッシュ次回期待大。



前に戻る]    [トップに戻る