試合日 |
2008/09/21 |
対戦相手 |
スパークス |
終盤打者一巡の猛攻で逆転勝利
「先発、オレ」でプレイボールとなったスパークス戦。
初回、先頭打者の真壁が内野安打で出塁し、相手のパスボールでノーアウト3塁も2,3,4番が凡打で先制点が取れず。
その裏に先発木村が予想通りと捕まり、2失点と先制点を許してしまった。
今季初マウンドの木村は、変化球と直球に緩急が無い投球で5回まで3失点と上出来な投球だったが、毎回スコアリングポジションにランナーを置くも後1本が出ない状況でタイムリー欠乏症の病気を患ったWINS。
「今回も完封負けだぁ」と観客が次々と席を立ちあがった6回ようやく打線がつながった。相手エラーにもかなり助けられた打者一巡の猛攻で9得点。
最終回も5回で降板予定だった木村も何故かマウンドへ・・・見事三者凡退でゲームセット
前回フォックス戦から無得点イニング記録は12で止まってしまった。
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
ウィンズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
|
9 |
スパークス |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
打撃成績 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
得
点 |
打
点 |
盗
塁 |
コメント |
(右) |
真壁 |
遊安 |
・・・・ |
一ゴ |
一ゴ |
・・・・ |
四球 |
四球 |
1 |
|
|
ようやく大台の2割超え |
(二) |
杉田 |
三振 |
・・・・ |
四球 |
・・・・ |
投飛 |
遊安 |
中飛 |
1 |
|
1 |
「エラーは打点じゃないよ」と野球ルール説明 |
(遊) |
秋山 |
遊ゴ |
・・・・ |
三失 |
・・・・ |
投飛 |
遊失 |
|
1 |
|
1 |
打撃"超"絶不調。打率0割台突入 |
(一) |
高柳 |
一ゴ |
・・・・ |
四球 |
・・・・ |
遊安 |
三失 |
|
|
|
2 |
今日は脇腹痛4番の仕事より打線のつながり意識 |
(捕) |
田村 |
・・・・ |
右2 |
中飛 |
・・・・ |
二飛 |
四球 |
|
1 |
|
|
3回満塁でセンターへの大飛球もアウト |
(中) |
田中 |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
四球 |
四球 |
2 |
1 |
|
ビックイニングの6回の立役者 |
(三) |
中村 |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
投ゴ |
・・・・ |
中安 |
遊直 |
1 |
1 |
|
田中に触発されてもセンター前 |
(左) |
キヨシ |
・・・・ |
投飛 |
・・・・ |
四球 |
・・・・ |
二失 |
投ゴ |
1 |
|
2 |
脇役「横山」の代わりに脇役で出場も守備は安定 |
(投) |
木村 |
・・・・ |
・・・・ |
三ゴ |
中安 |
・・・・ |
右安 |
中失 |
1 |
2 |
2 |
今季初先発。遅球で相手打線翻弄 |
投手成績 |
投球
回数 |
失点 |
勝負分 |
木村 |
6 |
3 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
守備成績 |
位置 |
エラー |
ファイン
プレー |
内容 |
田中 |
中堅 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■監督のコメント
ヒヤヒヤだったね。
マウンドを木村に託した俺の采配が今日の勝因だね。
電光掲示板に「ピッチャー木村」って表示され、アナウンスされた時の球場内のざわめきは気持ちよかったねぇぇ
これからも優勝に向けて、サプライズオーダをいろいろ考えていくよ。