試合日 2012/07/08 対戦相手 スパークス

勝利まであと少し。。。

前夜の雨で中止かと思って焼酎がぶ飲みの松村兄もビックリ。いつもどうりに試合開催の河川敷グラウンド。
梅雨の2連敗から脱したい高橋ウィンズ。先発は中村、打線もトップに杉山を起用して気分を変えたい高橋監督。その打順が的中!先攻の初回、1番に座れば「らしさ」を追求する杉山が冷静に四球で出塁。松村兄が2番らしくここで空気を読んだ送りバントを決めて高柳につなぐ。
高柳は得意の高めの直球をねじ伏せ外野へ持ってくぜ打法でライトのグラブを弾くヒット。
さらに続く4番の松村健が三遊間を破るタイムリーで杉山・高柳が生還し2点先制!!
思えば、いい雰囲気はここまで。その後の追加点が取れず、残塁、ざんるい、また残尿でキレが悪いまま回は終盤。
互いに1点ずつ追加して3対1の最終回、焼酎がぶ飲み明けのわりには、ここまでレフトで好守備連発していた松村兄のレフト線へ痛烈なヒットが飛ぶ。ワンバウンドした打球はジャンプした松村兄のグラブをかすめつつ、外野遥か後方へ転々と転がるランニングソロホームラン。。。。
「松っちゃん、あれはショウガナイよね。あるんだよ、外野やってると2年に1回くらいさぁ、あの手の打球が」
その晩の草野球ニュースをビールを片手に見ていた横山が安心したようにつぶやいていた。
ただ、横山が真剣に見ていたのはその後の競馬コーナー「七夕賞」だったことは言うに及ばず。
さて、試合の結末は、更に二死から同点タイムリーを浴びて、最終回になんと同点に追いつかれるまさかの展開。マンガみたいにガックリあごを落とす中村。
勝ちのなくなった中村が意地で最後の打者を内野ゴロに抑えて引き分け終了。

信じて投げて打たれるのはいい。 信じて投げて打たれたのなら、それは結果。 一番いけないのは、 やる前から打たれたらどうしようと考えること。
落合監督の名言より


チーム名 1 2 3 4 5 6 7    
ウィンズ 2 0 0 0 1 0 0     3
スパークス 0 0 0 1 0 0 2     3

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7    


コメント
(三) 杉山 四球 ・・・・ 四球 ・・・・ 左安 ・・・・ 遊飛     1   1 2四球と痛烈なレフト線ヒットで1番として出来すぎ君。打者転向?いや、西武で投げてからね。
(左) 松村裕 投ギ ・・・・ 左飛 ・・・・ 四球 ・・・・ 二ゴ           先制につなげた送りバント良し、守備良しも、濡れた外野芝に足元すくわれたか?
(遊) 高柳 右安 ・・・・ 四球 ・・・・ 三失 ・・・・ 三失     1   2 なんやかんや出塁して2盗塁、ダービー独走中!!
(捕) 松村健 左2 ・・・・ 投飛 ・・・・ 遊飛 ・・・・ 三ゴ       2   初回のタイムリー見事、要所で狭殺見事、捕ゴロも2塁へ送球ビシっと捕殺、小フライをダイビングキャッチしたし、ん〜〜良かった!
(投) 中村 二ゴ ・・・・ 遊ゴ ・・・・ 投ゴ ・・・・             惜しかった!勝利目前で連打を浴びて引き分け、バットも梅雨入り。
(右) 田村 三ゴ ・・・・ ・・・・ 左飛 ・・・・ 三飛             バット梅雨入り。
(中) 田中 ・・・・ 左失 ・・・・ 四球 ・・・・ 中安             超軽いバットでヒット。出塁してはけん制されてへとへと。今日は最後の打者ならず、なんか中途半端。
(一) 木村 ・・・・ 二飛 ・・・・ 中飛 ・・・・ 四球             田中の超軽いバットで長打風打球を相手の好守阻まれる。やっぱ、軽すぎて捕られたのか?
(二) 杉田 ・・・・ 三振 ・・・・ 一ゴ ・・・・ 二飛             バット梅雨入り。西武ドーム会合お願いします!!
(EH) 高橋 ・・・・ 一ゴ ・・・・ ・・・・ 四球 三振       1     連敗ストップするも勝利に届かず残念!次の秘策に期待!!


投手成績 投球
回数
失点 勝負分
中村 7 3
       
       
  
守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
松村裕 左翼   2  
 松村健 捕手   1  
杉山 三塁 1    
  
遅刻選手
 
 
怠慢プレー 内容
   
     


前に戻る    トップに戻る