決勝トーナメント 一回戦
試合日 2012/10/14 対戦相手 スパークス

クライマックスのウィンズ伝説第2章始まる?

夏の都大会から勝ち星のないウィンズ。高橋監督はついに決断した。試合前の円陣で「もう、サインなんて出さない~♪」と高らかに宣言。そんなマッキーの歌があったっけ。

この“サインなし作戦”が吉と出るか?スパークス投手はいつもの右のエース。
4回表、ここまで攻撃の糸口をつかめないウィンズの攻撃陣。
1アウトとなり、四球で出塁した高柳への牽制球がうまいこと足に当たってミスを誘い2塁へ進塁。

続いてレフト前ヒットで出塁した田村盗塁1死2・3塁のチャンス。
6番ピッチャー杉山のショートゴロで高柳が足で見せる。
1節まえの最終回の再現を思わせる気合いのダッシュで迷わず本塁へ突入!!この迫力に気後れしたか、捕手がストライクのバックホーム送球を落球!貴重な先制点を奪う。
さらに7番中村が高めのストレートをうまくレフトに打ち上げ犠牲フライで田村が生還し2点目。
終盤6回には中村がツーアウトから木村の声サイン「ヒデかっちゃん、ここ見せ場だぞ!」を真に受けてセイフティーバントを1塁線へ高いバウンドの怪しいゴロで転がす。

「まさか?きたか?ここで?」虚を突かれた両チームが固唾を飲むバント処理は送球が的のでかい中村の背中を直撃するハプニングを誘い、バント成功!!
爆笑で湧きかえるウィンズベンチに対し、屈辱でいっぱいの小川監督が苦虫を噛み潰した表情を見せたはず。
その後、さらに田中と高橋監督が四球を選び、2死満塁のチャンスで木村がピッチャーフライで追加点ならず。
この時、足を止めて見ていた散歩のオッサンも「せっかく満塁なのにアレだもんな~~~」と何故か中村に話しかけて散歩コースへ歩き去った。。。。(実話です)
バントを決めた中村はそんなの関係なく、バントを決めた余韻に笑みが止まらない。誰か含み笑い止めて~~♪byCCB

結局この2点で試合は決まり、杉山・健太のバッテリーに隙は無く、完封の完勝で久しぶりの勝利でクライマックス下剋上優勝がチラっと見えてきたぞ!

来週はモーニングスから10点取って勢いに乗るロスディオスが立ちはだかる、シリーズ男が現れるか?ウィンズ秋祭りは終わらない!


チーム名 1 2 3 4 5 6 7    
ウィンズ 0 0 0 0 2 0 0     2
スパークス 0 0 0 0 0 0 0     0

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7    


コメント
(右) 木村 二ゴ ・・・・ 投飛 ・・・・ 中飛 投飛 ・・・・           いいアタリをレフトに取られがっくり。守備安定。
(二) 松村裕 三失 ・・・・ 二飛 ・・・・ 右安 ・・・・ 三振         2 1安打2盗塁1寝坊
(捕) 松村健 三ゴ ・・・・ ・・・・ 左飛 四球 ・・・・ 遊失           2塁へのレーザービーム送球で相手走れず。
(遊) 高柳 三飛 ・・・・ ・・・・ 四球 三振 ・・・・ 左飛     1     激走見せて貴重な先制点。守備では抜けたら長打タイムリーの当りをジャンプでナイスキャッチ!
(三) 田村 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 左安 ・・・・ 左飛 遊飛     1   1 先制点へつなぐ貴重なヒット!
(投) 杉山 ・・・・ 三振 ・・・・ 遊ゴ ・・・・ 遊飛           1 完封完璧な仕事、先制点となる転がすバッティング。牽制で相手を刺して反撃機会与えぬ見事な挟殺プレーみせる!
(左) 中村 ・・・・ 遊飛 ・・・・ 左飛 ・・・・ 投安         1 1 人生2回目のセイフティーバント成功!調子こいて盗塁もびっくりドンキー!
(中) 田中 ・・・・ ・・・・ 中安 左飛 ・・・・ 四球             カーブが来ても軽く打ち返す。間に合うバットが強み。
(一) 高橋 ・・・・ ・・・・ 左飛 ・・・・ 三振 四球             サインでこうも変わるかね~


投手成績 投球
回数
失点 勝負分
杉山 7 0
       
       
       
  
守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
高橋 一塁 1    
高柳 遊撃 1 1 あわやタイムリーをスーパージャンプでキャッチ
杉山 投手 1    
松村裕 二塁 1    

遅刻選手
松村裕
 
怠慢プレー 内容
   
   


前に戻る    トップに戻る