試合日 2014/08/31 対戦相手 スパークス


勝ちに等しい引き分け!!

2014シーズン、ここまで4勝6敗。秋季試合の対戦カードが決まって、クライマックスシリーズ進出を考えたらもう負けられないウィンズ。高橋監督は杉山先発で勝負をかける。
スパークス先発はサウスポーの活きのイイ若い彼。下田5兄弟のうちの何番目だか..... ちなみにキャッチャーが長男!!(小川さん情報)

2回ウィンズの攻撃、中村のセイフティーバント失敗からの開き直りレフトオーバー2塁打と四球などで
ツーアウトながら満塁の大チャンスに満塁男だった男”田中”が痛恨のキャッチャーフライで序盤のチャンスをつぶす....誰も田中に突っ込まない。フライじゃねェ、、転がさないと何も起きないんだよね。

ほれみろ、裏のスパークスの攻撃、満塁残塁のリズムが乗り移り、今度はスパークスが満塁のチャンスでエース杉山が四球&死球で2点を献上してしまう。くやまれる表の残塁。

しかし、3回表、ウィンズは松村裕と望月が冷静に連続四球で無死一二塁のチャンス。
ここで元祖頼れる4番こと高柳が、やや高めの大好物ストレートをねじ伏せ打法で1点返し1-2。

続く杉山が自分で返すぜ!!とばかりにセンター前へ同点タイムリー!?と思ったら、センターがミラクルダイブでスーパーキャッチ。
完全にタイムリーヒットを1本損したが、3塁ランナーの望月がタッチアップからホームインで同点!!

その後、スパークスは更に元気な速球左腕を送りこみ、ウィンズ打線はいい当たりはするものの勝ち越し点は奪えず最終回の攻撃終了。
しかし、杉山もその後は踏ん張り、完投で価値ある引き分けに持ちこんだ。
ウィンズにしては守備も魅せた場面があり、6回の代わって守備についた横山のスライディングキャッチは本人もびっくりのスーパープレーだった。(YOU TUBEで見れません)

また、6回の守りでセカンド松村がゲッツー処理の際、送球体制で一塁ランナーにスネをスパイクされ、試合後に高橋監督がスパークスに冷静に抗議。相手の故意ではないとの謝罪が監督と選手本人からあり、和解に至った。高橋監督としても、大事な選手に何かあっては困る!!

引き分けとは言え、追いついた今日の勢いで後半戦、4位になんとか追いつきたい!!


チーム名 1 2 3 4 5 6 7    
ウィンズ 0 0 2 0 0 0 0     2
スパークス 0 2 0 0 0 0 0     2

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7    


コメント
(中) 田中 三ゴ 捕飛 ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ 投ゴ           4タコでがっかり、守備では足を引っ張らないように気を付けた。
(二) 松村裕 三振 ・・・・ 四球 三振 ・・・・ ・・・・ 遊飛     1   1 3回の四球は渋い仕事、守備も安定、1得点!!相手ランナーにスネを削られるも冷静に対応。この借りは10月の対戦で返す!!
(捕) 望月 四球 ・・・・ 四球 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 死球     1     四球、四球、死球で1得点、こちらも渋く貢献、リードも冴えた。ナカジのバックホームをスーパーフォースアウトキャッチ!!
(遊) 高柳 遊飛 ・・・・ 左安 ・・・・ 三飛 ・・・・ 二ゴ       1 1 決定的な仕事、見事なタイムリーで次も頼みます!!
(一) 中島 ・・・・ 一ゴ 二ゴ ・・・・ 四球 ・・・・             守備で好守連発!!ピンチで強烈打球をスーパーキャッチ!!本塁補殺!!
(投) 杉山 ・・・・ 四球 中ギ ・・・・ 三ゴ ・・・・         1   投打に活躍!!今日のクオカード認定!!by球審浅田君
(左) 中村 ・・・・ 左2 三振 ・・・・ ・・・・ 遊ゴ             セーフティー失敗の前フリからのレフトオーバー二塁打!!
(右) 木村 ・・・・ 中飛 ・・・・ 三振 ・・・・ ・・・・             ようやく足のツリが治って一安心、後半戦は木村ゾーン量産がウィンズを救う
横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 投ゴ             今日の守備は神懸かりだった。オレ、まだイケるじゃんみたいなドヤ顔で原付にまたがり帰路につく
(三) 高橋 ・・・・ 四球 ・・・・ 二安 ・・・・ 三ゴ             代わった速球左腕の出鼻をくじく強襲内野安打!四球も選んで2出塁


投手成績 投球
回数
失点 勝負分
杉山 7 2
       
       
       
  
守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
高柳 遊撃 1
横山 右翼 1 ポテンヒット性の当たりをスライディングキャッチ
中島 一塁 1 ピンチでヒット性の当たりをスーパーキャッチ
望月 捕手 1

遅刻選手 
   
   
   


前に戻る    トップに戻る