試合日 2015/05/31 対戦相手 ロスディオス

2試合連続のサヨナラならず!!

先発杉山で一軍組も合流し、主力を並べて士気も高いウィンズ。
先週のサヨナラ勝ちの勢いそのままと思われたが、連続エラー記録中の田中のエラーなどから3失点。
それでも5回、相手のピッチャー交代から流れが変わる。若いビュンビュン丸くんが登場。
これがクッソ速い球だけど全くストライク入らず、松村裕にイキナリ死球。
カッとなってウンコをもらしかけた松村裕がマウンドに歩みかける。慌てて浅田捕手が止めに入る。その浅田捕手を球審の大野氏がなぜか止めた。
大野球審の手にはトイレットペーパーが、「浅田くん、これでまっちゃんのツーケーのコンウ~を拭いてあげたまえ」くらいの緊迫感が一瞬漂った立川IBUKIスタジアム。
まっちゃんのコンウーにビビったビュンビュン丸くんは、その後も連続四球押し出しでウィンズは2点貰って3-4のスコア。追いつききれずまたまた最終回。
しかーし!この最終回にまさかの相手バッテリーのパスボールなどで同点に追いついき、2週連続サヨナラの雰囲気高まるも、サヨナラのビッグチャンスに木村がファーストゴロで万事休す。
ただ勝ちに等しい引き分けだろう!そう言えば同点につながる後攻を奪取したのはジャンケン王子こと山内である!今後は山内がジャンケンして、負けて後攻、そんでサヨナラ勝ち、、がゲン担ぎなるかも!?

それにしても杉田監督の木村に寄せる信頼は揺るがない。かつてウィンズ全盛時代の勝負強さ復活を信じて心中する覚悟なのか。
まず、若いウィンズの選手には是非過去の木村の活躍を閲覧して欲しい!
伝説の木村ゾーンとは何なのか?立川界隈ではイタリア代表のデルピエロゾーンより、木村ゾーンの方がやや有名だから!!よろしく!


チーム名 1 2 3 4 5 6 7    
ロスディオス 0 0 2 1 1 0       4
ウィンズ 0 0 0 1 2 1       4

打撃成績 1 2 3 4 5 6 7     得点 打点 盗塁 コメント
(遊) 高柳 遊飛 ・・・・ 左安 三振 ・・・・ 四球     1   2 1番の仕事粛々と続けてまいります。
(二) 松村裕 中飛 ・・・・ 一安 ・・・・ 死球 右飛       1   1 死球に漏れかけるも、これが同点のアシストだ!1安打1得点1盗塁1ウ◯コ
(投) 杉山 中安 ・・・・ 一ゴ ・・・・ 遊失 二ゴ       1     大ちゃんゴメン!by田中
(三) 高橋 死球 ・・・・ 三振 ・・・・ 四球 右安             オレも死球でお花畑が見えたぞ!メガネしてたからメシベまで見えた?
(捕) 木村 右飛 ・・・・ ・・・・ 投ゴ 四球 一ゴ         1   4回の四球選んで打点←結構デカイでしょ?まだまだこれから打ちますよ!
(一) 横山 ・・・・ 二飛 ・・・・ 四球 四球         1 1 1 4回の四球選んでアシスト←結構デカイでしょ?また選びますよ!
(中) 田中 ・・・・ 一飛 ・・・・ 四球 三ゴ             1 失点に繋がるエラーが止まらない←結構やってるでしょ?まだまだやりますよって言うてる場合か。
(右) 山内 ・・・・ 捕ゴ ・・・・ 三振 右飛               ジャンケンで後攻選ぶ←結構デカイでしょ?また負けて後攻!まだまだ負けますよ!
(左) ・・・・ ・・・・ 二ゴ 四球 二ゴ             1 骨折してるのに無難な守備←結構デカイでしょ?まだまだ折りますよ!
  杉田                         メットかぶって出撃準備するも山内の「打てますよ」で代打断念→山内惜しくもポテンヒットならず!でも監督に「打てるかおまえ?」って聞かれたら「打てますよ」って言うしかないよね~(´▽`)ノ

投手成績 投球
回数
失点 奪三振 勝負分
杉山 6 4 2
         
         
         
  
守備成績 位置 エラー ファイン
プレー
内容
横山 一塁 1    
杉山 投手 1    
田中 中堅 1    
高橋 三塁 2    

遅刻選手 
   
   
怠慢プレー 
   


前に戻る    トップに戻る