試合日 | 2019/4/14 | 対戦相手 | スパークス |
開幕から2連敗 今シーズン2試合目はスパークス戦。 ウィンズ先発は佐竹。開幕2戦目で松村監督不在の緊急事態発生。 どうやら事前にスタメンオーダーの連絡は誰も聞いておらず、現場は大混乱。 松村監督失踪のなか、現場士気の低下を感じ取った杉田鬼軍曹は監督代行としてナカジを指名。 「オマエの会社の責任だ!お前監督代行な!」「え?マジすか?(・・?)」「あたりめーだろ!」と、ナカジ監督代行が慌ててオーダーを考えバタバタのなか試合開始。 ナカジ代行はこの騒動で3キロ痩せたとか、逆に太ったとか..... 佐竹はいわゆる「リリースポイントがつかめない感じ」とコントロールが定まらずこの日5~6個ほど四球を出す。さらに味方の守備の乱れで四球のランナーを返されて失点という苦しい展開。 反撃したいウィンズだが、スパークス先発の速球に手も足も腹も出ず、終盤まで完封ペースに抑えられる展開。 しかし「このままじゃ杉田軍曹に殺られる」と身の危険を感じたナカジ監督代行が、三塁打で出塁の佐竹を置いて、技ありのレフト前タイムリーを放ち意地を見せた!! ようやく1点返してベンチもこの日一番の盛り上がりを見せるも、後続が続かずゲームセット。 佐竹も長打を浴びたわけでもなく、ウィンズ守りの乱れで自滅の勿体ない試合であった。 次戦は松村監督の現場復帰で巻き返したい! |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||
ウィンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | ||
ブラックス | 1 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | X | 7 |
打撃成績 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 得 点 |
打 点 |
盗 塁 |
コメント | |||
(二) | 高坂 | 三振 | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | 右失 | 1 | 今日はバットに当たるだけで満足! | |||||
(中) | 石橋 | 四球 | ・・・・ | ・・・・ | 三ゴ | ・・・・ | 四球 | 2四球は地味ながら貴重なランナー | ||||||
(遊) | 高柳 | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | 遊飛 | ・・・・ | 投ゴ | 新バッ手も結果はお預け、次戦に期待 | ||||||
(捕) | 進藤 | 三ゴ | ・・・・ | ・・・・ | 中安 | ・・・・ | 二ゴ | 2 | 2塁送球がレーザー過ぎて味方の木村を刺すこと3回。佐竹を必死にリード。 | |||||
(右) | 木村 | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | 遊ゴ | ・・・・ | 三振 | 進藤の投球練習からの2塁送球ハーフバウンド送球に「ワンバン投げるなよ!」とアドバイスし、試合中の進藤からの鬼ノーバン送球を捕球し損ね失点を演出、腕がもげそうに。 | ||||||
(三) | 杉山 | ・・・・ | 投ゴ | ・・・・ | ・・・・ | 三飛 | ・・・・ | 四球 | 安定の守備も、快音はお預け。 | |||||
(投) | 佐竹 | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | 左3 | ・・・・ | 左飛 | 1 | 孤軍奮闘もコントロールに苦しむ。バットは見事にレフトへ三塁打で反撃の狼煙を上げる! | ||||
(EH) | 高橋 | ・・・・ | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ベンチから苦しむバッテリーを鼓舞し続けた。 | |||||
EH | 中島 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 中安 | ・・・・ | 遊直 | 1 | 急遽監督代行に就任し、自らタイムリーの大活躍。軍曹に追い詰められて力を出したのか? | ||||
(一) | 阿部 | ・・・・ | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 一塁手で怪しげなグラブさばきを披露し、佐竹を不安に落とし入れる活躍。軍曹が途中守備交代を命じた。頑張れ!阿部ちゃん! | |||||
一 | 杉田 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | 投ゴ | マッドなメットデビューも打撃にもツヤなし。 | |||||
(左) | 田中 | ・・・・ | ・・・・ | 四球 | ・・・・ | 投ゴ | ・・・・ | ・・・・ | 両耳メットデビュー、艶が出たのはメットだけ。 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[前に戻る] [トップに戻る] |