試合日   2019/5/19  対戦相手   サンライズ  

ベテランできっちり勝ち星ゲット!

進藤が体調不良で欠場などもあり、主力若手がほぼ欠場。ウィンズシニアメンバー中心のスタメンで試合開始。この時点でバッシーは布団の中。
先攻はウィンズ。サンライズの先発は髭のベテラン青木投手。これはチャンスとばかり初回に猛攻のシニアウィンズ。満塁のチャンスに松村監督自らレフトオーバーのホームラン・・・・のはずが、三塁回ってナカジのたたりゾーンで足がもつれ、本塁タッチアウト!とは言え、初回に6点先取!この頃バッシーは布団から飛び出してスタジアムへ!
一方ウィンズ先発は杉山。この日8奪三振の好投を見せた。2回の守備では、サンライズ青木選手が打ったライナー性のヒットをライトK村がバウンド処理にもたつき、ワンバウンドでバンザーイ!頭を越えた打球を必死に追いかける木村、、じゃなくてK村。ボールに追いつき、振り向きざまに中継に入った杉田へ投げた!のかと思いきや、何故か近くにいたセンター高坂へ見当違いの謎の送球.....
焦りすぎた木村が一番近くにいた野手に投げちゃう前代未聞のお茶目な中継プレー。驚いた高坂も鬼送球には反応出来ずボールはレフト方向へコロコロと転がる。その隙に打者生還でホームラン献上。
それを見た味方も笑い転げるしかなかった。スタジアムが笑いの空気に包まれる。
しかし、このプレーに助けられたのかバッシーだった。遅刻の罰としてサイレントトリートメントの洗礼を浴びてベンチで干されていたバッシーだが、木村がお茶目中継プレーで注目を浴びたおかげで緊迫した雰囲気も雪解けへ。
5回の守備では今日ショートに入っていた松村監督のもったいない送球エラーで2点献上するも、杉山に代わった中村が持ち前の緩緩自在の投球で後続を断ち、6-3ウィンズ逃げ切りで今季2勝目。これで2勝3敗、借金1で次の試合に5割復帰を目指す!

チーム  1  2  3  4  5  6  7         
ウィンズ 6 0 0 0 0 0 0     6
サンライズ 0 1 0 0 2 0 0     3

打撃成績  1 2 3 4 5 6      


コメント 
(捕) 高柳 中安 三振 ・・・・ 右飛 ・・・・ 四球 ・・・・ ・・・・ ・・・・ 1 4 初回、先制の口火を切るヒット、4盗塁と大暴れ。
(中) 高坂 一飛 四球 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 遊飛 ・・・・ ・・・・ ・・・・ 2 ヒットはお預けも、2盗塁、センターの守備で初めてライトからの返球を投げられ動揺。
(二) 杉田 中安 遊飛 ・・・・ 一ゴ ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 1 1 2 初回 シニア世代の連打を演出、2盗塁、さらにサイレントトリートメント発令。
(一) 高橋 四球 投飛 ・・・・ ・・・・ 四球 ・・・・ 投飛 ・・・・ ・・・・ 1 1 四番のオーラで2四球ゲット!なんと1盗塁!
(投三) 杉山 三振 ・・・・ 投ゴ ・・・・ 三振 ・・・・ 投飛 ・・・・ ・・・・ 1 1 ナイスピッチング!あと振り逃げからの得点で泥臭いシニア野球を見せる。
(左) 田中 四球 ・・・・ 投ゴ ・・・・ 右安 ・・・・ 左安 ・・・・ ・・・・ 1 2安打に調子こいて、盗塁アウト!なんで俺だけアウトなんだクソ!
(右) 木村 左安 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 1 1 初回の猛攻シニア打線に乗り遅れずタイムリー!しかし、ライトバンザイプレーの際、必死の返球で肩をいわして途中交代。
石橋 ・・・・ ・・・・ 三失 ・・・・ 三振 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ お寝坊かまし、先週のホームランの分まで今日サイレントトリートメントを受けましたが何か?
(遊) 松村 左3 ・・・・ 遊ゴ ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 3 監督自ら先制パンチのホームランの予定が、三塁回ってナカジのたたりに足を取られて万事休すも3打点の大仕事!
(三投) 中村 投飛 ・・・・ ・・・・ 二失 ・・・・ 三振 ・・・・ ・・・・ ・・・・ セットアッパーでピシャリと締めた!しかし、ランナーで牽制を2球されてバテるあたり、シニア感半端ねーって!

投手成績  投球
回数
 
失点  奪三振  勝負 
杉山5 3 7
中村2 0 1  
         
         
         
  
守備成績  位置  エラー  ファイン
プレー
 
内容 
松村 遊撃 1    タイムリーエラー
木村 右翼 1    バンザイからのカットでの送球がカバーに入った高坂選手に投げてしまった
         
         
         
      

 
遅刻 
石橋
 
 
  
当日来ない 
 

   
[前に戻る]    [トップに戻る]