試合日 | 2021/07/25 | 対戦相手 | サンライズ |
Bチーム祭りがまさかの展開! リーグ前半最後のサンライズ戦。 Bチーム祭り開催!スタメンはBチームをメインに。スーパーサブ達の士気を高めつつ最後は勝利で終わる。 多分こんなストーリーを描いていた松村監督。 しかし、最初から計算が狂い始める。先発真壁が立ち上がり四球と内野エラーも重なり不運なポテンヒットなどで3失点。おやおや?3点て!ヤバくない?すっす…すぐスタメン総入れ替えじゃないのか? いやしかし焦らない松村監督。 1回裏の攻撃、先頭真壁、2番松村監督と連続四球で出塁するが、相手は珍しい右のアンダースロー。このライズボールにタイミングが合わず1回裏のチャンスではランナー返せず。 2回の守りからは昭和の名力士、中村が土俵入り。休場明け(2年ぶり)で立川場所のマウンドに上がる。するとこれがハマる。全盛期のスローボールと超々スローボールを織り交ぜて伝説の"緩緩"を効かせた投球でサンライズ打線を2回、3回と泳がせまくり無失点で切り抜ける。 この流れで裏の攻撃から反撃したいところ。その反撃の狼煙は貴重な1軍からのスタメン仲真だ。 仲真はこの日、なんと家族旅行の途中で、せっかく涼しい蓼科高原に泊まっていたのに、早朝野球のため未明の3時に蓼科を発ち、立川へ駆けつけた。しかもその勢いで打席へ入ると「ブンッ!」と振ったバットでなんとホームラン!実は家族旅行とは表向き、本人は最初から決めていた。蓼科の高地トレーニングでスイング強化して、家族が寝ている間にホテルを飛び出して、盗んだバイクで走り出す。フルスロットルで中央フリーウェイを立川へ。右に見える競馬場、左はビール工場、この道はまるで滑走路〜♪と歌いながら飛ばして来た勢いで駆けつけホームラン!本塁を踏んだら、そのままベンチに戻らず家族の待つ蓼科へ帰って、そーっとベットに戻って家族旅行に復帰。まったく気付かない家族。信じるか信じないかはナカマ次第です!! えーと、何だっけ?脱線が止まらない。 反撃もここでは仲真の本塁打1点止まり、まだ1-3とビハインド。 4回表、これ以上の失点を防ぐべく、1軍交代カードを切る松村監督。 中村から高橋勇へ継投。ところがまた誤算が。高橋勇は簡単にツーアウト取るものの、安心したのか四球絡みでこの回更に3失点。 ダメ押しされ1-6と絶望的な点差に。 しかしまだまだ焦らないのが今日の闘将松村監督。 4回には進藤のタイムリーツーベースの追加点で2-6とし、ついに運命の5回が来た。 伝説の始まりは石橋から。得意の俊足で石橋が内野安打で出る。そして盗塁。続くEH大野が粘ってライト前へ渋いタイムリーで3-6と3点差に詰める。 アンダースローにタイミングが合い始めたら止まらないウィンズ劇場の開幕! 高橋勇、松村がヒット、川口は死球で満遍の笑み。満塁のチャンスに高柳が左打席で左中間へ打ち返すタイムリーツーベースで走者一掃! あれよあれよで同点に追いつくと、続く進藤がレフトオーバーの逆転ツーランホームランで8-6。 気づけば打者一巡で再び打順は大野に。『甥っ子よ、これが流行りの二刀流だ!今日はオレは温存デイだけどねフフフッ』と観戦に来た甥っ子くん(15才)の前で同イニングに2本目となるタイムリーを放ち、この回なんと9点のビッグイニング。 お祭り騒ぎのウィンズベンチ、これがまさにBチームからのAチーム祭りだ! 最終回は川口に継投。伸びのあるストレートでピシャリ!さらに迷えるカーブで汗ビッショリ?と抑えてゲームセット。 終わってみれば松村監督の筋書き通りの名采配!前半最後の試合を全員野球の勝利で終えて、松村ウィンズ後半戦へ勢いづいたことは間違いなし! |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||
サンライズ | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 7 | ||
ウィンズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 1 | X | 12 |
打撃成績 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 得 点 |
打 点 |
盗 塁 |
コメント | |||
(投) | 真壁 | 四球 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 久しぶりの先発投手、自称大逆転劇の影の立役者。オレのおかげで野球がエンタメに化けた! | |||||
投 | 中村 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 2回無失点の好投。球数15くらいの超省エネピッチングでワンポイント戦力をアピール。2年ぶりマウンドではしゃいだから多分しばらく動けない。 | |||||
投三 | 高橋勇 | ・・・・ | ・・・・ | 一ゴ | ・・・・ | 右安 | 一飛 | ・・・・ | 2 | 1 | 途中交代でしっかり仕事。1打点2得点! | |||
(二) | 松村 | 四球 | ・・・・ | 捕飛 | ・・・・ | 三安 | ・・・・ | 遊飛 | 1 | 1 | Bチームでフル出場 | |||
(一) | 高橋 | 三飛 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ファースト守備、まぶしい太陽で送球まったく見えず、目をやられ担架で運ばれ交代。 | |||||
一投 | 川口 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 投飛 | 死球 | ・・・・ | 左2 | 2 | 1 | 最終回にデビュー戦の三塁打以来のヒット!試合時間ルールで幻のヒットにならなくて良かった!セットアッパーとしても仕事した! | |||
(遊) | 高柳 | 遊ゴ | ・・・・ | ・・・・ | 四球 | 中2 | ・・・・ | 二ゴ | 1 | 2 | 2 | 元祖ウィンズ四番。値千金同点タイムリーツーベースは見事!じゃあMIP! | ||
(三) | 杉山 | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ウィンズ黄金時代のエースと言えば杉山。今日はオレが投げるまでもないね。シーズン終盤で彼があれほどのピッチングを見せるとは、この時まだ誰も知らなかった。 | |||||
三一 | 進藤 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 右2 | 左本 | ・・・・ | 二飛 | 1 | 4 | 1 | 4打点!さすがAチームの主軸。新キャッチャー宮岡の評価高く、サード守備でアピールのはずが、怪しい送球。 | ||
(左) | 仲真 | ・・・・ | 左本 | ・・・・ | 三ゴ | 二飛 | ・・・・ | 1 | 1 | 反撃は仲真から始まった。蓼科から走って立川へ、あれ?この前の走れメロスのネタ、今回使いたかったなぁ?と記者嘆く。 | ||||
(中) | 田中 | ・・・・ | 投ゴ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | スタメンも5点差でAチームにセンターの座を受け渡す | ||||||
中 | 高坂 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 投ゴ | 四球 | ・・・・ | 1 | 1 | 進藤とのアベックヒットならず。夜は二刀流。 | ||||
(右) | 横山 | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 試合出てた?あ、三振してるね。 | ||||||
右 | 石橋 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 三安 | 右安 | 1 | 1 | 1 | 要所で得点に絡む活躍でAチームに復帰か!? | |||
(捕) | 宮岡 | ・・・・ | 二ゴ | ・・・・ | ・・・・ | 一ゴ | 四球 | 1 | 1 | 本職キャッチャーで大覚醒か?打席の構えも雰囲気出まくり!(写真あり↓) | ||||
(EH) | 大野 | ・・・・ | ・・・・ | 三振 | ・・・・ | 右2 | 右安 | 1 | 3 | 実は今日の松村采配の裏MVPか?EH起用で1イニングにタイムリー2本てウィンズ史上あっただろか、過去のデータ調べてみて誰か教えてね。 | ||||
杉田 | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | ・・・・ | 試合開始早々に仕事へ向かう。すると何故かウィンズ大量得点勝利の謎。 |
|
|
宮岡選手、只今覚醒中…![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
[前に戻る] [トップに戻る] |