試合日   2021/08/29   対戦相手   ロスディオス  

後半戦の初戦、首位を狙うウィンズにとって大事な一戦。ロスディオス戦。

前回7月に1-2で負けているだけに、ひとつお返ししたいところ。そんな試合に若手Aチーム(川口、中田、高橋勇)が欠場で、松村采配や如何に?
そうなるとセカンドは誰?ここは往年の名セカンド杉田を選んだ松村監督。杉田のスタメンで何かが起きる予感がしたらしい。
後攻めウィンズ。先発大野は奥の手を繰り出す。プレーボール前にマウンドで足場を整えるいつものルーティン。そこから投球動作に入ろうとした矢先、ロスの先頭バッターが異変を察知しタイムをかける。両軍ベンチとスタジアム全体が、どうした?何が起きたんだ?
すると打者が『あれ?なんか近くないですか?距離』
そう。大野は少し手前の少年用のプレートから投げようとしていた。もちろんトラップを仕掛けたわけでしょ?(チッ、バレたか)苦笑いしつつ仕切り直して第一球を投げる。すると相手もトラップ返しとばかりに初球をセイフティーバント!虚を突かれた大野、しかし絶妙なバントを決めたバッター本人が走り出してすぐ転倒。
バタバタしてる投手・打者を尻目に、落ち着いていたのはスタメンサードの宮岡。ダッシュ&見事なジャンピンスローで一塁アウト。初回三連続サードゴロを宮岡がサラッと片付けて、大野抜群の立ち上がり。結果、初回のトラップ対決を制したのは大野であった。これでロスディオスは出鼻をくじかれた格好に。

これでペースをつかんだウィンズその裏の攻撃。先頭の高坂が、ピッチャー強襲的エラーで出塁&盗塁でチャンスメイク。四番の高柳が粘ってライトへ綺麗なタイムリーであっさり先制。2回には石橋がエンドランを決めて2塁ランナー宮岡一気に本塁生還し1点。
3回にも進藤の左中間への激烈強打のタイムリー2塁打で1点追加し、序盤で3-0とウィンズペースの理想的なゲーム展開。
3回の守備、杉田に代わり監督松村が守備固め的にセカンドに入る。代わったところにボールは飛ぶと言いますが・・・まさにセカンドやや後方のフライが上がる。松村危なげなく"落球点"に入る。あとは落ちてくるボールを捕球するだけの完璧な位置どり、
からのグラブの土手でトラップからの落球で松村監督(゚∀゚)キター!
ノーアウト一塁のピンチ。
コロナ禍で静かに見守っていたベンチも、裏切らない松村監督の落球に思わず大歓声!自分と交代した松村の落球に喜ぶ杉田軍曹。その後このランナーがタイムリーで生還し、さらに喜ぶ杉田軍曹。3-1とジワリ詰め寄るロスディオス。
しかし監督の珍プレーに野手陣の結束は強まり、その後は大野がピシャリと火消しで一安心。
5回ウィンズの攻撃では待望の追加点が入る。ニ死から代打の田中が三遊間を抜くヒットで出塁。ここでランナーコーチがウィンズの中田翔こと杉田軍曹。
『田中行け!盗塁、どーせツーアウトだし行けって!』2コ上の先輩の恫喝に監督のサインもなく田中は初球盗塁を敢行。これがまさか走らないと思ったバッテリーの虚を突き結果セーフ!
続く好調の1番高坂が技あり右中間への貴重な追加点となるタイムリーで田中生還し4-1とロスを突き放す。
その後は大野が緩急自在のピッチングでロスディオス打線を封じてゲームセット。
『今日は内野の守備怪しいから頑張って三振8個とったよ』と大野。
ウィンズ投打がかみ合い、1.5軍の打線でも4点ゲットした意味は大きい。チーム内レギュラー争いも激化し、その相乗効果でついに単独首位に躍り出た!このまま勝負の秋へ突入だ!

チーム  1 2 3 4 5 6 7      
ロスディオス 0 0 0 1 0 1 0     2
ウィンズ 1 1 1 0 1 0 X     4

打撃成績  1 2 3 4 5 6 7   


コメント 
(中) 高坂 投失 ・・・・ 三ゴ ・・・・ 中安 ・・・・     1 1 2 打撃好調、先制のホーム踏み、盗塁も果敢に決めて仕事キッチリ。
(左) 仲真 三振 ・・・・ 三失 ・・・・ 左飛 ・・・・       1 1 貴重な2点目の得点ゲット、終盤の大事な局面でレフトへの大ファウルフライを猛ダッシュからのスライディングキャッチでファインプレー!
(捕) 進藤 中飛 ・・・・ 中2 ・・・・ ・・・・ 左飛         1 1 チーム3点目のタイムリーはショートを蹴散らす弾丸ライナー!守備でもショートバウンド止めまくる集中力見せた。
(遊) 高柳 右安 ・・・・ 投飛 ・・・・ ・・・・ 左安         1 2 本日のMIP。欲しい場面でタイムリー、何なら盗塁、好守もあり、文句なし!
(投) 大野 一飛 ・・・・ ・・・・ 遊ゴ ・・・・ 中安             打撃好調で5番に昇格、しっかり1安打記録。ピッチングは8奪三振の快投で味方になるべく守備機会与えず?
(一) 中島 ・・・・ 三振 ・・・・ 三振 ・・・・ 投飛             強烈&ミート力のあるスイング健在も、今日はバットお休み。守備は難しい送球もパシパシさばいて器用だよねー。
(三) 宮岡 ・・・・ 一安 ・・・・ 二ゴ ・・・・         1   1 絶賛覚醒中!他の10代メンバー欠場の隙にサードスタメンで大活躍。一塁前安打も脚でもぎ取る活躍。エンドランからの本塁生還はチームを鼓舞するプレーで監督の信頼アップ。まだまだポテンシャル未知数!
(右) 石橋 ・・・・ 三ゴ ・・・・ ・・・・ 三振           1   2点目のヒット&ラン見事にミート、宮岡激走をアシストし仕事完璧!
(二) 杉田 ・・・・ 三失 ・・・・ ・・・・ ・・・・               久しぶりのセカンドスタメンでシフト敷きまくるも守備機会なし、相手エラーで出塁も3盗狙いすぎて牽制であっさり刺され、実戦離れ痛感?
松村 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 三振               杉田に代わりセカンド守備に着くやいなやフライ落球。杉田スタメン起用で"何か起きる"と期待したら、自分の落球だった...監督自ら盛り上げ役を買って出る男気見せ、結局はチームの勝利を呼び込み裏MIPって事?!
(EH) 高橋 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ ・・・・               2打席目を田中に譲るチームプレーで勝利に貢献。松村監督の落球で杉田と共に大はしゃぎ。爆笑で免疫力上げまくって帰宅。
EH 田中 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 左安         1   1 打たなそうな代打に追い込んで打たれ、走らなそうなランナーに走られて得点までされる。相手の嫌がる野球ってこーゆー事でしょ。自画自賛。
横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             記録役に徹する。

投手成績  投球
回数
 
失点  奪三振  勝負
大野 7 2 8
         
         
         
 
守備成績  位置  エラー  ファイン
プレー
 
内容 
松村 二塁 1    交代出場後、直ぐフライ来るも…
宮岡 三塁 1    
大野 投手 1    
仲真 左翼   1  ファールフライをスライディングキャッチ!
 
遅刻
 
 
当日来ない 
 
 
怠慢プレー
   

[前に戻る]    [トップに戻る]