決勝トーナメント【準決勝】
 試合日   2021/10/31   対戦相手   ロスディオス  

真壁尚吾サヨナラホームラン未遂!

先週シーズン全試合を終えて我がウィンズは2位!かと思いきや、連盟の勝ち星カウント集計ミス?により、10/27の連盟理事会での確認を経て、10勝3敗1分けで、ウィンズの優勝(1位通過)が確定!おめでとう!
さて、今日から決勝トーナメント。
シーズン4位のロス・ディオスが相手。4位相手に、ここはサラッと勝って決勝へ駒をすすめたい。
松村マジックの戦略は?先制点をもぎ取り、杉山-中村-大野で勝利の継投策で行こう!
1回表マウンドの杉山、外野へ打球が飛ぶものの、野手の守備範囲内で無難に0点に抑える。
その裏のウィンズ。高坂が出塁し、無死三塁のチャンスを作るものの、後続が倒れ先制点ならず。
松村監督は杉山続投で2回のマウンドを託すが、ヒットと四球で1死満塁のピンチに。打席にはロス恐怖の9番打者こと、背番号91の石塚選手登場。
ウィンズ首脳は「ま、ここでホームゲッチューといこう!」と落ち着いて戦況を見守る。
その初球。外角の球に石塚選手の"不意打ちスイカ割り打法"が炸裂。まさかの初球スイカ割りが優しいピッチャーライナーとなり杉山の左肩やや上に飛ぶ。虚を突かれた杉山。手を伸ばしたグラブをプリンッと弾いた打球は前進守備のセカンド高柳の横を浮遊霊のようにすり抜けると、力なくライト前までゆる~っと転がりその間に二者生還で"不運な2点タイムリー"に。(写真1)
ロスベンチは大いに湧いて盛り上がる。さらに続く打者はサード強襲のゴロ。少し慌てた宮岡がファンブルから悪送球でさらに1点取られ、0-3と先制を許す。
ウィンズプルペンでは慌ただしく中村が投球練習を始める。まさかの序盤で3失点でベンチも混乱の中、3回のマウンドを任された中村が後のない場面での登板に踏ん張りを見せた。
上位打線のロス3回の攻撃。中村がマウンドに上がると『お、中村さんか、コレ貰ったなヤッホー!』と、ロスベンチが少し前のめりに見える。これが狙いだ。イケる!と思わせたらハマるのが中村の真骨頂。
誰が言ったか"蝶がとまるストレート"でロス中軸を翻弄し無失点に。ミスター無失点中村ここにあり。
4回以降は大野がバッタバッタとあざやかなロス狩りで4奪三振。テンポ良く切り抜け追加点許さず、流れを完全にウィンズに引き戻しに掛かる。
一方ウィンズ打線は、このままでは準決勝敗退か?と焦れば焦るほど空回り。松村監督も打つ手なしか。。。
あっという間に最終回の攻撃となるも、打順は願ってもない1番高坂から。野球の神様はラストチャンスを与えてくれるのか?
ロスは変わらず谷野投手(背番号19)が完封へ向けてマウンドへ。ここで高坂が集中力を見せた。ここで出塁が出来ないと非常に厳しくなる場面。誰もが高坂の出塁を祈る中、カウント2-2からのストレートを見事にセンター前へ。
ランナー1塁。『ヨッシャー!よく打ったぞ!』俄然盛り上がるウィンズベンチ。(写真)
一方ロスベンチは『この場面1点は仕方なし』の作戦をとる。2番仲真との勝負に集中する布陣で、ランナー高坂に対して牽制なしのノーマーク状態。それでは遠慮なくとばかり、高坂は初球二盗、2球目三盗を決める。
投球はどちらもストライクで2球待った仲真は追い込まれる。しかし野球脳の高い仲真は『当てるのはバットだけとは違うのだよ!ザクとは~!』と肩口からのカーブに対して、左肩でザクのようにボールを受けて死球で出塁。(写真)
『いや、それがむしろザクだよ!』と真壁親子が声を揃えて突っこむ。真壁家のガンダム教育は徹底されていた。
死球の仲真も初球盗塁で、無死ニ・三塁にチャンス広げて、打席の進藤は筋肉をブルつかせる。押せ押せムードの中、進藤は今日イチのスイングでボールを叩いた!打球は右中間遥か彼方へ消えていく。(写真)
『いったか?ヨシ回せ~!走れ~!』ベンチから飛び出すウィンズメンバー。警戒した外野手の深い守備のため三塁打となるも2者生還、最終回で2点返して2-3と追い詰める。
シーズン優勝のチームが準決で負けるわけにはいかない。
最後決めちゃうのは誰?4番真壁尚吾が打席へ。スタジアムは割れんばかりの大歓声。世の中コロナ禍って事になってるが、飛沫が飛ぼうが関係なし!だいたい今日のウィンズ21人も密集してベンチに集結だしぃ。
無死三塁でホームランが出ればサヨナラの場面。真壁尚は父譲りの早めの勝負に出た(写真)
1ボールからの2球目を見事に捉えた打球は、これも長打警戒の深いセンターの頭を超えるホームランか!再びベンチから飛び出す約20人は大騒ぎ『よっしゃ~!四つだ、回せ!回せ!』
三塁ランナー進藤は冷静にタッチアップ態勢からゆっくりホームイン。これで同点。打った真壁尚は二塁手前からサヨナラのホームへ向けメットを投げ捨てギアを上げた!一気に三塁キャンバスを蹴って、蹴りすぎたのか・・・?足がもつれた。
そして転倒!!!
『お、オイ!マジか?・・・』も、『早く戻れーーー!』とベンチ全員ランナーコーチと化した。
ボールは外野からバックホームされ、もがくようにサヨナラホームランにさよならして三塁へ四つん這いで引き返す真壁尚、なんとかセーフ!!いやどちらかって言えばアウトっぽいけどセーフ!!(写真)
ついに最終回、これで3-3と同点に追いついた!4番の仕事を果たした真壁尚アッパレ!つまずいて喝だぁ!
こうなると誰が決勝打を打つのか?しかもまだ無死でランナー三塁。
ここで諦めないロスは高柳、大野と2者連続で申告敬遠で満塁策に出た。
バッター川口は燃えた。『おい、マジかよ、舐めんなよー!』この日特大ファールを何発も飛ばしていた川口にオーラは出ていた。しかし敢えなく空振り三振。オーラはファールオーラかな?
続く石橋も三振。ここで代打は松村監督。しかし、ここも三ゴロに打ち取られ引き分けゲームセット。
連盟ルールでは、引き分けの場合はシーズン上位チームが勝ち抜けなので、めでたくウィンズの勝利で決勝へ駒をすすめた!
ついに来た久しぶりの決勝の舞台、相手はブラックス。
試合後のロッカールームでひとり物思いにふける先発の杉山の姿があった。3失点で始まった試合だが、最後は勝ちをもぎ取り、チームの決勝進出に胸を撫で下ろした。
最後は4番真壁尚吾の一振りで救われた。しかしあの尚吾がこんな活躍をするとは....思えば最後にウィンズがブラックスに勝って優勝したのはかれこれ13年前かぁ、あの時ベンチで観戦していたあの子が俺のスイカ割り失点をカバーするサヨナラホームラン未遂を打つとは...回想シーン(写真:立川市営球場)

ちなみにウィンズの決勝進出は2011年以来10年ぶり、またブラックスとの決勝は2010年以来となる。
さらにブラックスに勝利して優勝したのは13年前、写真の2008年まで遡る。全力で優勝とりにいくぞー!全員集合なるか!?


チーム  1 2 3 4 5 6 7      
ロスディオス 0 3 0 0 0 0 0     3
ウィンズ 0 0 0 0 0 0 3     3

打撃成績  1 2 3 4 5 6 7      


コメント 
(中) 高坂 四球 ・・・・ 遊ゴ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 中安     1   3 最終回の先頭打者出塁はチームMIPに選出されるも、ロスの先制点スイカ割り打法に賞を譲る。
(左) 仲真 二ゴ ・・・・ ・・・・ 遊ゴ ・・・・ ・・・・ 死球     1   1 勝負どころで冷静に死球。また、初回のレフト大飛球を超ランニングキャッチ!
(捕) 進藤 遊ゴ ・・・・ ・・・・ 左飛 ・・・・ ・・・・ 右3     1 2   追撃の三塁打で勝利を引き寄せる!
(遊) 真壁尚 左飛 ・・・・ ・・・・ 遊飛 ・・・・ ・・・・ 中3       1   実質あれがサヨナラホームランてことだが、コケたのでMIP賞逃す。ショートで背面キャッチも見事に決めた!デビュー2試合目でまさにドラ1の活躍!
(二) 高柳 ・・・・ 二飛 ・・・・ ・・・・ 二ゴ ・・・・ 四球           今日は4番を真壁尚に譲りおじさんとして見守る。
(投) 杉山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・           スイカ割り打法めー!あとちょっとでキャッチ出来たのにー!
真壁 ・・・・ 左飛 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・           代打で登場、活躍は息子に譲る。ウィンズ的な盛り上がる転倒の仕方も教えたのか?
中村 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・           ミスター無失点。今シーズン完璧な中継ぎ。来年の目標はバットのグリップを巻き直すこと。多分直さないけど。
大野 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 死球 ・・・・ 四球         1 逆転につなげる好投。ランナーではスタミナ温存し過ぎて、怪しげな帰塁でアウト喰らう。
(一) 川口 ・・・・ 中飛 ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・ 三振           特大ファールに長打の予感あり、決勝であるかも?売りの走塁はお休みでベンチも安心?
(右) 石橋 ・・・・ ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ 三ゴ 三振           朝日がクソまぶしいライトフライ無難にキャッチ!
(三) 宮岡 ・・・・ ・・・・ 投ゴ ・・・・ ・・・・ 三振 ・・・・           サードで1エラーするも、ゴロは華麗にさばいてアピール!まだ覚醒中。
松村 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 三ゴ           完璧な場面で代打登場も最高の結果は決勝にキャリーオーバーしてみた!
(EH) 田村 ・・・・ ・・・・ 右3 ・・・・ ・・・・ ・・・・             3回に右中間へ強烈な三塁打放つ。二塁ベースを蹴ったところで憤死確定かと思いきや、躊躇なく三塁へ向かう暴走にむしろ遊撃手が焦って中継をお手玉しセーフ!ここでチームの士気ぶち上げた!EHとはこう打つのだよ!
EH 田中 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 中飛             代打で一本打てなかった後悔と、真壁尚の転倒シーンをビデオに撮れなかったのも後悔。来週の転倒シーンは絶対撮影するぞ!
  横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             21人もいると、記録用紙の欄が足らないよ!とフォーマットの変更を真壁に依頼。
  西 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             優勝シーン見たいから来週もこよーっと!
  木村 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             出番は決勝だな。
  杉田 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             満塁でやっぱ俺だったな。
  高橋 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             B面からのファール打球を頭部直撃でノックアウト、当たってきたか?午後の競馬は当てたのか?来週も何かしら当たるかも?
  中島 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             遅刻取り返すボールボーイに徹する。

投手成績  投球
回数
 
失点  奪三振  勝負
杉山 2 3 1  
中村 1 0 0   
大野 4 0 4
 
守備成績  位置  エラー  ファイン
プレー
 
内容 
宮岡 三塁 1    
川口 一塁 1  
真壁尚 遊撃   1  お見事!背面キャッチ!!
 
遅刻
中島
 
当日来ない 
 
 
怠慢プレー
     
2回 スイカ割り打法の打球を杉山弾く
最終回、高坂 センター前ヒット
最終回、仲真 死球
最終回、進藤 2点タイムリー三塁打
最終回、真壁尚 サヨナラホームラン未遂
最終回、真壁尚 転倒からの帰塁
13年前の杉山(左)と真壁尚(右)
※真ん中は真壁次男

[前に戻る]    [トップに戻る]