試合日   2022/09/11   対戦相手   ヤマーズ  

後半初戦、Aグランドで勝利!

Aグランドで対ヤマーズと言えば。過去対戦での嫌な思い出がよみがえる。
例の浅いレフト奥の茂みにツーベースを放り込まれた記憶。
しかし、今日の大野は低めにボールをコントロールしフライはあげさせないピッチングを披露。
ピンチを何とか踏ん張る大野を守備陣も盛り上げた。集中して"ここだけは守りたいピンチ"を切り抜けたように思う。
若手不在のため、古参メンバー中心のスタメンだったが、ゲームへの集中を途切れさせなかった。

試合は先制されるも、逆転し、再び逆転されるものの、粘って再々逆転のシーソーゲームを制した!
打っては高坂、進藤、石橋が大暴れ。ナカジも良いところでタイムリー打ちまくり、ベルト外れまくり、シャツ出まくりの大サービス。
なんと言ってもトドメはくるぶし亀裂骨折を押してスタメン出場の鉄人松村監督が打つは、走るは、ヒビ入るはの大活躍でMIP選出!

松村ウィンズ、大事な後半初戦を見事勝利で飾り、リーグ戦単独4位につけた。
このまま4位以上をキープして、決勝トーナメント、さらに下克上優勝が見えてきた!本当に見えてる?見えてるよーーー!

チーム  1 2 3 4 5 6 7      
ヤマーズ 0 1 1 4 0 2     8
ウィンズ 0 0 0 4 5 x     9

打撃成績  1 2 3 4 5 6 7    


コメント 
(三) 高坂 中飛 ・・・・ 右2 中安 ・・・・ ・・・・       2 1 2安打2得点!仲真タクシー難民で遅れるなか、急きょサードで先発。これがキレキレの守備を披露。もはやウィンズのニュー長嶋茂雄だ!ちなみに旧長嶋はヒデ中村ね。
(中) 仲真 投ゴ ・・・・ 三直 遊ゴ ・・・・ ・・・・       1 タクシーがつかまらず、やっと乗車した車内でアップしてそのままゲームへ。ヤマーズのあわや長打の打球をナイスキャッチ!打っては終盤チャンスに強烈なライナー放つも野手正面、残念!
(遊) 高柳 三ゴ ・・・・ 三振 四球 ・・・・ ・・・・       1 4回、粘って四球を選び、貴重な逆転へつなげる。守備でも、強烈なライナー性のゴロを身体に当てて止める炎のプレーでチームを鼓舞!
(捕) 進藤 ・・・・ 三振 中2 中安 ・・・・ ・・・・       3 1 要所で完璧な4番の働き!3打点の活躍。
(投) 大野 ・・・・ 遊飛 遊ゴ 三直 ・・・・ ・・・・       Aグランドの呪縛を解く粘りのピッチング!レフトに放り込みに来たヤマーズ打線を返り討ちにする!
(右) 石橋 ・・・・ 二安 ・・・・ 中2 投飛 ・・・・       1 こりゃ後半はバッシーが来るぞ!大当たり!
(二) 松村 ・・・・ 投ゴ ・・・・ 三失 左安 ・・・・       1 骨折でもヒットそして激走、鉄人過ぎる草野球監督としてバズる予感。
(左) 田中 ・・・・ ・・・・ 二飛 投飛 右安 ・・・・       バットの先っぽでライト前。先っぽ過ぎる打者。
(一) 中島 ・・・・ ・・・・ 四球 右安 三振 ・・・・       1 1 1 速球にめっぽう強いぞナカジ!身体軸の回転がハヤ過ぎる打者、それがナカジ。日本の野球ナカジの中で三本指に入るナカジ。それがウチのナカジ。さらに守備でも、ファースト捕球で足がベースから離れ過ぎる野手、それがナカジ。でもラッキージャッジでアウト!ラッキー過ぎる一塁手、それもナカジ。ベルトがプランプランし過ぎる、、もーいーよ!長いよ!コメント尺取り過ぎるナカジ。
(EH) 高橋 ・・・・ ・・・・ 四球 四球 ・・・・ ・・・・       2 陰ながら2打席連続四球出塁。いずれも生還2得点!陰ながら過ぎる10番打者、裏MIPでしょー。
EH 木村 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 遊ゴ ・・・・       7時40分を過ぎて次の回に入らない状況で3球目をショートゴロ過ぎる代打。ショートゴロ過ぎるて、もはや日本語じゃなくなってる。
横山 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・       レフトファールボール探し過ぎる男。お疲れ様でした。

投手成績  投球
回数
 
失点  奪三振  勝負
大野 6 8 4
         
         
 
 
守備成績  位置  エラー  ファイン
プレー
 
内容 
         
         
         
         
 
遅刻
 
 
当日来ない 
 
 
怠慢プレー
   
     

[前に戻る]    [トップに戻る]